Saki

1993年生まれの25歳。とある国立大卒業後、都内Web企業に入社。3年目で産休・育休…

Saki

1993年生まれの25歳。とある国立大卒業後、都内Web企業に入社。3年目で産休・育休に突入。 育休中の日々の更新、復職後のリアルな両立ライフも更新予定です。

最近の記事

スグ効くおやすみ絵本がほんとに効いた話。

とても久しぶりの投稿です。近況も書きたいところですが、興奮冷めやらぬうちに本題を。 0歳の娘の話です。今まで大きな病気をすることもなく、ご飯もよく食べ、少しの間ひとり遊びもできる比較的手のかからない子です。 ただ一つ寝かしつけを除いては… 生まれたての昼夜逆転が落ち着く生後3,4ヶ月の頃は授乳やオムツ替えを済ませ、暗いところに連れていけばひとりでに寝てくれていました。手こずる日でも少し抱っこすればすぐに眠り、だいたい20:30頃には就寝。 それが生後6ヶ月の後半頃から

    • マッチング面談と業務開始の話。育休インターン③

      前回投稿から間が空いてしまいましたが、インターン先との面談~業務開始してからの話を書きたいと思います! 面談を受けることにしたインターン先は医療従事者向けのアプリやWebサービスの開発、HP制作をしている企業でした。 迎えたマッチング面談の日。新しい会社で働くなんていうのは社会人になってから初めてのこと。それに休職して約半年が経過しており自社に顏を出すのすら身構えるという状態です。とにかく仕事の話をするというだけでなんだか緊張して面談に臨みました。 実際に始まってみたら

      • 社会復帰(仮)をしようと思った話。育休インターン②

        育休中のママが本職とは違う会社に入ってお仕事をするというママボラン事業。その存在を知った翌週にママボラン活動中の方とのランチ会、翌々週にはスタートアッププログラム(SUP)と呼ばれるセミナーに参加しました。SUPとはママボランを開始する前の参加必須でボランティア先企業・団体への応募に直結するセミナーです。 ランチ会の日、会場であるパーソルさんのオフィスに入ってまず驚いたのが、オフィス内にオムツ替えや授乳ができる赤ちゃんスペースがあること。うらやましい!と思いましたが、2人目

        • 育休中な日々のこと。

          note更新に育休中やワーキングママの日々を発信するという趣旨もあるため、たまにはつれづれなるままに日常を書いてみようと思います。 一日どんな風に過ごしてるの?と聞いてくれる人は時々いるのですが、時系列に沿うと無駄に細かくスケジュールを話してしまいそうで鬱陶しいと思うので、noteをいつ書いているかというところから話を広げてみます。 娘は21時ころ暗い部屋で授乳or抱っこ+子守歌で寝てくれるので、そこから自分の時間が始まります。夫は激務かつブラックかつ社畜な働き方をしてる

        スグ効くおやすみ絵本がほんとに効いた話。

        • マッチング面談と業務開始の話。育休インターン③

        • 社会復帰(仮)をしようと思った話。育休インターン②

        • 育休中な日々のこと。

          「育休中 過ごし方」というベタワードで検索した話。育休インターン①

          最初の自己紹介にも書いているように、私は社会人生活3年で産休・育休に突入したということもあり、復職後のことには大きな大きな不安があります。そもそも大した経験もない私が復帰してできる仕事があるのか、残業や家で勉強して追いつくということも難しい中成果を残せるのか、自分の余裕がなくなって家族に寂しい思いをさせてしまわないかetc... 仕事のことだけ考えれば早く保育園を見つけて復職したいところではありますが、入園できる確率がいちばん高いといわれている0歳児の4月時点でわが娘まだ4

          「育休中 過ごし方」というベタワードで検索した話。育休インターン①

          0歳児を母親から離してはいけないらしい

          次回は育休インターンの話と予告してましたが、別のネタができたのでそれはまた今度にして、今日は産後デイケアに行ってきた話です。 産後デイケアとは産後ママと赤ちゃんをサポートするサービスで、助産師さんに育児の相談をしたり、骨盤のケアをしてもらったり、赤ちゃんを少しみてもらってゆっくり休んだりできます。時々通っている児童館でも無料の育児相談などはありますが、少人数だし長い時間赤ちゃんの様子を一緒に見てもらうことで色々聞けてよさそうというのと格安の骨盤ケアというのに惹かれて行ってみ

          0歳児を母親から離してはいけないらしい

          育休中のストレスについて書いてみた話。

          こんばんは。Sakiです。 今日は育児中のストレスについて書きます。 育児中のストレスの原因は、夜泣きがひどくて睡眠不足、母乳育児が上手くいかない、そのせいで全然泣き止まない、大人と話せない等々あるかと思います。 私の娘は生後5ヶ月現在とても育てやすい子みたいで、よく笑い、上手におっぱいを飲み、たくさん寝てくれます。4ヶ月を過ぎた頃からはお出かけも結構してます。家事に関しても多少手を抜く日があってもどうこう言う人はうちにはいません。おかげでワンオペ育児中の母親の中ではか

          育休中のストレスについて書いてみた話。

          25歳 育児休業中。

          はじめましてSakiです。 まずは簡単な自己紹介から。 Web会社勤務の25歳。1児の母で現在育児休業中。 自分ではこの上ない常識人なつもりなのですが、なぜだかよく変人扱いされます。25年生きていてもいまだに理由がわかりません。 生まれは新潟。某国立大学進学のため関東で一人暮らしをはじめ、卒業後は都内のWeb会社に就職しWebディレクターとして働く。その後わずか3年で産休・育休に突入し、今にいたります。 予期せずもありがたいことに、わが国の第一子出生時平均年齢と比べたら

          25歳 育児休業中。