見出し画像

エステートセールご存知ですか?

はっきり言って、故人の遺品販売です。
日本人には、ちょっと昔からの風習からは考えられないのですが、
海外では、故人の遺品をお家をオープンにして
家族は必要としない遺品を売るセールをするそうです。
日本人は、「故人の遺品を売るとは何事だ!」と
なってしまいそうですが、海外では、故人が集めていた
趣味の絵画や食器、インテリアを欲しい人に買ってもらうそうです。
だからと言って日本で、自宅をオープンにして近所の知り合いに売るわけにはいきませんよね😭
そこで、資格を持った業者が査定して海外のネットで半年くらいかけて販売してくれるそうです。
ネットオークションに出すそうです。考えてみれば、有名な画家の絵をオークションに出すのと変わらないかな?と思いますが、

サイトを1つ見つけたのでリンクを貼っておきますね
made in Japan の家具や骨とう品は、売れるみたいですね😄
その他、もしかしたら私の写真とかパネルや額に入れたらうれるかな?(笑)
まぁ、実家にある桐ダンスや昔の家具、食器は売れるかもね?
海外のネット販売で半年から1年はUPしてくれるそうですから、
気長に待つことですね😄


エステートセール専門の資格もあるようですね
生前の販売もあるみたいです。
いかにもアメリカらしい発想ですが、
SDGsや「もったいない」の言葉もありますし、
考えてみるのも良いかもですね😄

じーじも老人ホームに入る前に生前整理して、
ホームに入る料金のいちぶにあてようかな😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?