見出し画像

購入したブルーレイディスクは全て使い切ってしまいました

先日からの経緯はコチラ

スカパーチューナーの録画用HDD不具合から始まった事です。

そのHDDを入れ替えるべく、現在BDレコーダーへ録画データを移動する作業を行っています。

そのため、BDレコーダーから円盤に吐き出さない事には容量も入りきらないため、BDメディアを各種購入してまいりました。

BD-R XLディスクを3枚。
足らない事がすぐに分かった為、5枚組を追加購入。
番組単位で小分けの必要性も考えて、BD-R DLディスクも6枚購入。

容量的には・・・
100GBx8枚=800GB
50GBx6枚=300GB
の合計14枚=1.2TB分を用意いたしました。

<まずはバラエティー番組とライブ番組を>

1枚のBD-R XLに
・バラエティー番組30分を22本
・ライブ番組120分を4本
・音楽番組60分を1本
入れてみた。
結構なボリュームだなと思ったが、スカパー番組の画質と時間でファイルサイズが決まるので低画質配信の番組だと容量的にも少なくて済んだ。
その外にも多数の音楽番組を円盤化したため、最終的には6枚ものメディアを消費する羽目に。

<ちなみに購入したメディアはコチラ>

↑これの3枚組と5枚組を購入。

↑5枚組+1枚(サービスパック)BRV50WPE.5S

<貯め込んでいたツケ>

次はWRC。
実はBRレコーダーに円盤化するつもりで避難させておいた数年分のデータが吹っ飛んでしまっていた為、残りの分はどうしようかと悩んだ。
かろうじて2015年シーズンが#6~13まで、2016年シーズンは#1~9、#11、#13~14と歯抜けで残っている始末。
さらに2017年シーズンは#1~3、#5~13とこの年もなぜか歯抜け。
2018年は#1~13まですべて残っていた。
2019年も#1~13まですべて残っていた。

これらを購入したメディアに全て吐き出す事が出来た。

これだけの作業に正直4~5日近くかかったが、まだ残っている。
海外ドラマとWRC2020 #1 ~3だ。

近いうちにBD-R XLメディアとBD-R DLメディアを補充しておくつもりだ。

となるとDVDメディアが余ってしまうので、単発番組などはそっちに入れるしかないな。

あ~面倒くさい、これまたくさい、あ~くさい。

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。