見出し画像

かんたんパスタ

「簡単めし」ってとても便利ですね。
時短で手間を省いて、かつ美味しい。
これって人類永遠のテーマじゃね?

キャンプ飯って災害用にも役に立つし、日常生活でも役に立つ。

先日どこかのサイトで見かけたが、乾燥パスタと粉末ソースが入ったパックってのがあるらしく、お湯で煮るだけでスープパスタが出来上がるってシロモノ。

お店で売られていると思ったが、店員さんに聞いても売られていなかった。
売られていたのは普通のパスタソースだけだった。
帰宅後、ネットでそのお店のサイトを確認してみたが、ラインナップにはなかった。
売れ過ぎて消された!?

理由はわかりませんが、売られていない事実のみ確認できた。

さて、最初に戻るが「簡単めし」「時短めし」「キャンプめし」って、日常生活でも非常に役に立つ・・・と思っている。

今回はパスタ縛りで色々と見ていた。
乾燥パスタは、細くすればゆで時間も時短できるけど、通常の2倍の時間ゆでて、ざるにあけて10分放置とかしちゃうと大変なことになっちゃいます。

面白そうなものいくつか見つけた。
後々役に立ちそうだ。

「ソフトめん」だって、「ソフトめん」だよ!
これなら冷凍して長期保存もできそう!
買ってこなきゃ!

他にも生めんタイプが売られている。

これはすぐに使えて味も美味しくできそうだ。
なにせ生めんだからな。

ちっちゃい鍋で使うには、普通の長さの乾燥パスタを使う場合、ボキっと折る必要がある。
手間っちゃー手間なんだけど、入手しやすく保存もしやすいからいいよね。
生めんとかソフトめんだとモチモチしてていいんだけど、長期で常温保存がしにくいので、そのあたりは乾麺に軍配があがる。

ちなみに、この商品は乾麺なのか生タイプなのかよくわからん。


調べてみると、色々ありますな。
あとはソースだよねー。

手早く美味しく食べられる。時短=正義。
手抜きだって冷凍食品認めない連中、自分で飯作ってるか!?
作ってるんだったらいいけどな。

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。