後、のつもりで…前でした!

こんばんは。mac"oです。

”お昼ごはんに、パンを食べたくない…”ってごねている*おはなさん*に、っきょうはお蕎麦を勧めてみました。

ちょうど買い置きしてあった生蕎麦が、賞味期限が間近になっていて、早く食べなくちゃいけないところだったから、ナイスなタイミングです。

*おはなさん*は、わたしが茹でてくれるものだ!って思っていたみたいだけれど、最近は暑さ対策で作ってもらうのが習慣化しそう…になっていたので、敢えてテーブルの上に準備をしておきました。


12時を過ぎて、お昼ごはんが出てこなかった…って分かると、*おはなさん*は台所に立って、作り始めていました。

「量が多すぎて、食べきれないよ!」

途中で台所から聞こえてきた困っている声に、”半分残して、冷凍したら?”って、答えておきました。

茹でた麺を冷凍しておくと、柔らかくふやけるから、*おはなさん*にとっては、ちょうど良くなるんです。

わたし好みの茹で具合のときも、ちょっと多めに茹でて冷凍保存しておくと、長い時間をかけなくても、*おはなさん*使用になるのでした。


夕方になってから、夕ごはんの準備で冷凍室を開けると、、、
そこには、茹でる前のお蕎麦が半分、カチカチになって入っていたのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!