かぼちゃの 跡終い。

こんばんは。mac"oです。

日中はまだ夏日が多いのに、10月もあっという間に最終日になりましたね。


せっかくのハロウィンだから、いつもと違う洋風料理にしようかな…なんて思っていたのに、我が家はいつも通りの”かぼちゃの煮物”になっちゃいました。


今年の夏、我が家の畑では、かぼちゃがうまく育たなかったので、葉っぱの病気で早めに収穫した、小さくて未熟なものが2つだけでした。

*おはなさん*は、今年も張り切って、竹を組んだかぼちゃの棚は、ずっとそのままの形で、残されていたのでした。


秋冬野菜の種蒔きが終わって、ひと段落した*おはなさん*は、秋晴れが続いた今週に、ようやく解体を始めました。

棚の下に潜り込んでいる*おはなさん*に、”せっかくキレイに残ったんだから、そのまま冬を越したらいいのに…”って言ってみました。

「来年は来年で、新しく作らないとね!」

結んでいたビニール紐を手際よく解きながら、来年もまた作業する自信たっぷりの言葉が、元気よく返って来たのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!