初めて!? 波を キャッチして。

こんばんは。mac"oです。

昨日までの暖かさで、*おはなさん*も畑の野菜たちも、すっかり春の気分だったのに、今日はまた冬に戻ってしまいましたね。

「雨だとずいぶん寒いねえ…」

お気に入りのダウンベストも洗濯しているのに、*おはなさん*はセーターも、ヒートテックさえも着ていなかったみたいです。

”たぶん低いかもねえ…”なんて話しながら、*おはなさん*は日課にしている体温測定を始めました。

日常会話の声はほとんど支障がないほど*おはなさん*なのですが、体温計のお知らせ音はちょっと聞き取りにくいんです。

かかりつけの病院で使われている一般的な体温計だと、音量も小さめなので、いつも鳴ったことを教えてあげています。

我が家のものは、高齢者にも配慮したユニバーサルデザインの機種なのだけれど、それでも気づかないことが多いのでした。

いつもと同じようにピピピッって音が聞こえると、*おはなさん*
は迷いなく取り出して、表示された体温を確かめています。

「こんなに聞こえたのは、初めてだよ!」

祖父のいた頃から使っているはず!!の体温計に、今日だけ、音との波長が合っていたみたいで、*おはなさん*も驚いてしまったくらいに、バッチリ聞こえていました。

*おはなさん*はとても嬉しそうな顔をして、低すぎる35度台の測定結果を教えてくれたのでした。




~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!