飛んできたから… 翼に 乗れない!!

こんばんは。mac"oです。

今日も朝ごはんの前に、元気よくゴミ捨てに向かった*おはなさん*が、なかなか戻って来ない…って気にしていたら、そのまま庭や畑をぐるりと見回っているところでした。

8時になると、誰もいない居間では、タイマー予約しているテレビが流れ始めていました。

4月から始まった朝のドラマは、昭和初期の女性の奮闘記ですね。

これまでと違って、子ども時代からのスタートではないから、何となくまだ慣れない*おはなさん*は、まだちょっと物語に乗れていない感じです。

*おはなさん*よりも少し年上で、兄さん姉さんの世代のお話だから、きっと共感できるのかも…なんて思いながら、一緒に見ていました。

「今と違って、昔はこれが普通だったもんねえ…」

生まれた時から”男尊女卑が当たり前”だった、地方の田舎の家に育っていると、今回のヒロインのようには考えてもいなかった…みたいなんです。

学校から帰ると、野山を走り回っていた*おはなさん*の場合は、難しいことばより木に実っている果実を手にししようと背中に翼が生えていた…のでした。

不平等すぎる時代を生き抜いて、いちばんのトップに登りつめた*おはなさん*は、今となっては…誰よりも強い女性!に成長しちゃっているのでした。

~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!