マガジンのカバー画像

WEBデザイン

9
WEBデザインに関する記事をまとめるマガジン。#デザイン のハッシュタグが付いたnoteをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#Webデザイン

Adobe XDのすごすぎるプラグイン「Web Export」について

こんにちは!メディアエクシードです。 WEBデザイナー、ディレクター、クライアントの制作イメージを潤滑にする「ワイヤーフレーム」について解説したいと思います。 弊社では、Adobe XDにてワイヤーフレームを制作しています。 「Figma」や「Sketch」といった便利なツールもある一方、弊社が「Adobe XD」を使用する理由としては、 ①豊富なプラグインが備わっている ②Photoshopで素材の編集が可能 ③これからのアップデートも期待できる といった魅力がありま

Photoshopをもっとスピードアップ!レイヤー整理のススメ

こんにちは!メディアエクシードです。 PhotoshopでWEBデザインを行う際、スピードを求めすぎてレイヤーがぐちゃぐちゃ...なんてこと、よくありますよね。 レイヤー整理ができていないと、こんなトラブルに直面することが多々あります。 ・共有する場合、必要レイヤーの場所が分からない ・「〇〇のコピー」多発 ・使うレイヤー?使わないレイヤー? ・外注先との確認作業が多発 このように、どれだけ納品を急いでいても、レイヤー整理を怠ると、修正や共有する際に圧倒的に不利になってし

Photoshop作業効率大幅UP!「コマンド&プチテクニック5選」

こんにちは!メディアエクシードです。 WEBデザインには何を使用していますか? AdobeではPhotoshopやIllustrator、XD、数年前~最近だと注目はSketch、Affinity Photo等が注目されていますね。 弊社では、やはりPhotoshopを使用してwebデザインを行っています。 何故なら... ・圧倒的シェア率 ・進化していく機能 ・Adobeソフトとの連携 その他にも数えきれないほどの魅力があります。 今回は、みんな大好きPhotosh