他店舗商品の組みあわせ

ローファーを買った。
ずっと欲しかった。
色々なサイトを調べたり、実際に試着しに行っていた。
いよいよ、これだ!と思えるものが
見つかり店舗に行って買った。
自分的に少し背伸びした買い物になったけど。
それはそれはよかった。
嬉しい。
明日から履こう!
だが、一つ問題が発生した。
実は先にローファーの中敷だけ購入していた。
それをいれると、履いた時にきつい。

なぜ中敷だけ買っていたのかというと、このローファーを買う何週間か前のことだ。
今回買った店とは別のお店で探していた時に、
かわいい、と思ったローファーがあった。
試着している時に
接客してくれたスタッフのお姉さんがとても親身に相談に乗ってくれた。
お姉さんはローファーだけでなく、
歩きやすくなるローファーに入れる中敷を勧めてくれた。
とても履きやすかった。
正直、その時買おうと思っていた。
だけど、そのお店には私が欲しいサイズのローファーはなかった。
取り寄せて自宅に配送しましょうか?と、聞かれたが、
その場で欲しかったので断った。
だけど、そこそこの時間をかけて
靴のサイズが合っているかや、在庫の有無を調べてもらった。
こんだけ、靴の箱を広げてもらって
じゃあやっぱりやめときます、
考えときますとは言えなかった。
だから、どうせローファーはどこかで買うからと思い、先に中敷だけ買った。
その中敷はクッション性に優れているが、
靴のサイズはほぼ変わらないものだったので、
どの靴でもいけるだろうと思ったのもある。

そんなこんなで手に入れた中敷を
買ったローファーに入れて履いた。
ギチギチにきつい。
ローファー、最初はきついし、痛いっていうけど。
きつい。
履きにくいくらいきつい。
高校生ぶりだしな、ローファー慣れてないだけかな。
歩き出す。
きつい。
踵が変な擦れ方して痛いし、
親指の付け根が痛い。
いや、これは外反母趾一歩手前の骨格の話。
でも、ローファーきつい。
なぜ、お店で試さなかったのだろうか。
後悔した。
中敷を買ったお店で試したローファーと同じローファーを買ったのに。
なぜ。
なせだ。
ローファー、絶対にワンサイズ大きいやつだったんだ。
マジか。
外で履いてしまったからもう返品はできない。
メルカリや、セカストで売って、
軍資金を増やして
もうワンサイズ大きいのを買う?
でもなぁ、お金を払った後に店員さんが
本革なので雨の日は履かないでください、
雨に濡れたら手入れしてくださいって言ってたんだよなぁ。
じぶんの調査不足だけど、想定外。
ちょっとめんどい。
新品の小さいローファーと中敷だけ残った。
さぁ、どうする?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?