マガジンのカバー画像

オッサンずラジオ|stand.fm

27
教育系ベンチャー企業で働くごく普通の40代ビジネスパーソンが発信する誰かと自分を元気にさせるための放送です。誰でもいつからでも自分らしいチャレンジはできるを伝えたい!
運営しているクリエイター

#note

#44 【stand.fmユーザー必見2】可処分時間争奪戦→これからの音声コンテンツは20代以下向けがいいんじゃない?

国民総発信者時代(もはや古い)一億総”発信者”時代、国民総発信者化などなど、これも言い古されつつある言葉だが、ブログやSNSが盛り上がり始めた頃からずっといわてている、見る側聞く側から作って発信者なる人が激増している話。実は2013年くらいから使われていてまだ言われている。※炎上の話は今回は関係ないです。 今はどちらかと言うと、格差社会なので発信する人はするし発信しない人はしない、SNSする人としない人に分かれているのと同じで「発信者超偏重時代」とでも言ったほうがいいような

#40 中3男子の息子はこの1、2年で何を体験すべきか

思春期、多感な時期のお子さんを持つお父さんお母さんは色々悩みが多いです。将来役に立つ今の時代にあったことを学んで欲しい。それには、リアルな体験が必要だと思います。今自分の息子に何を体験させたいか、そんな話です。 その他にもオッサンを元気にする話、明日から使える仕事での小ネタ、小学生と中学生の子供を持つ親向け教育ネタなどあるのでよければ聞いてください。

#35 コロナ時代のリアルな出会いのルールについて

ますます、人と会いにくい時代ですね。時間の価値も高まっているし、会いたい人に会う競争率も高まっている。人と合うことの価値がどんどん高くなって誰とリアルであうかを以前よりももっと考えるようになってきました。 そんな時に「会う」ということに時間を割く自分なりのルールを決めておいた方がいいんじゃないかなと思っています。 まずベースにるのは【以前に大切な時間と経験を共有したことのある人(友人・知人)】というのがありそれプラス、3つあります。 1:故意に新しい人と会うようにする

【46歳の転職−2】一部上場の大企業から社員60人の教育系ベンチャーに転職した話 活動編

大阪出身で大企業からベンチャーに転職した妻と2人の子持ち46歳リアル転職話 3回シリーズの第2回 第1回 転職準備編 第2回 転職活動編 第3回 転職後編

【46歳の転職−1】一部上場の大企業から社員60人の教育系ベンチャーに転職した話 準備編

大企業(一部上場企業)で40歳で東京に転勤、46歳で教育系ベンチャーに転職した妻と2人の子持ちリアル転職話 3回シリーズの第1回 第1回 転職準備編 第2回 転職活動編 第3回 転職後編

#26 ルールを破った中3の息子に親として伝えたかったこと

ある些細な事件があり、それがきっかけで息子に強く伝えたかったことをお話ししてます。何を信じて親子でコミュニケーションするか、その時に何が必要かを改めて自分なりに整理してみました。 私のstand.fmチャンネル「オッサンずラジオ」でお話しています。 その他にもオッサン、お父さんを元気にする話、明日から使える仕事での小ネタ、小学生と中学生の子供を持つ親向け教育ネタなどあるのでよければ聞いてください。

#29 重要だけど緊急じゃないものが差をつける

目先の緊急性の高いものに追われて仕事をしてませんか?自分の成長や自分のポテンシャルをできるだけ発揮できるようにするためには「それを」後回しにしてませんか? 私のstand.fmチャンネル「オッサンずラジオ」でお話しています。 その他にもオッサンを元気にする話、明日から使える仕事での小ネタ、小学生と中学生の子供を持つ親向け教育ネタなどあるのでよければ聞いてください。

#5 単純な好意だけでは周りを不幸にしてしまう話

私の娘の入っているあるサークルの行事で親がサポートをしているときに気になった出来事です。 悪気はなく良かれと思った行為でも、重要な役割の場合はやはり、知識と責任が必要だなと思った話です。 私のstand.fmチャンネル「オッサンずラジオ」でお話しています。 その他にもオッサンを元気にする話、明日から使える仕事での小ネタ、小学生と中学生の子供を持つ親向け教育ネタなどあるのでよければ聞いてください。