見出し画像

自己紹介とメッツとの馴れ初め

初めまして!メッツ日本ラボの管理人、いちごです!

メッツといちごとたばこを愛するものです!w

多くの方がメッツ(以下NYM)に関する記事を書く中で、そこまでデータに明るいわけでもない私が記事を書くに至ったのは、ゆえに!です。本当に大それた理由などありません。ただ一人の方にでも多く愛すべき球団NYMを知って、よければ一緒に応援しませんか?ということだけです。

前述したとおり、あまりデータに明るくありません......。OPSの概念も一昨年くらいに知りました。そのためどちらかというと今後の記事は、データとか緻密な情報が好きという方にはおすすめしにくいです。ですので、暇つぶしに最適なゆる~いNYM情報を書いていければいいなと思ってます♡

今回は自語りになるかと思いますがそれは隙を与えたあn(ry。というのも自己紹介はやっぱり大事!プラス私は他の多くのNYMファンやMLBファンよりもアカウントを作るのが非常に遅かったため、傾向だったり性格だったりいろいろな要素が伝わっていなくて誤解を招くというのを恐れたためです。なのでここから自己紹介なので、「興味ないよ~」とか「情報が知りたい!」とか「知らんわ、消えろ」という方はここでストップで!

初めてのNYM戦!

初めてのNYM戦を観戦したのは友人との旅行中、野球好きばかりだったのでもちろんMLB観戦がスケジュールに入るわけです。友人がとったチケットを受け取って、「夜には初MLB球場か~」なんてわくわくしていたものです。

しかし受け取ったチケット。よく見ると開催地が知らない球場です。「ヤンキースt.......え!?どここれ!?」

チケットにはがっつり"Citi Field"と書いてあったわけですwでもそんなこんなで球場へ。

まずは何より驚いたのが「球場がメチャクチャおしゃれ!」だということです。鮮やかな芝の色、グラウンドを囲む爽やかな蒼のフェンス、ちょっとシックな作りのシート。全てがおしゃれに見えました。(もちろんニューヨーク補正も多分にありますw

そこから青とオレンジが基調のストライプに身を包んだ選手たちがグラウンドへ......最初の感想は「でけぇよ」でしたねw結果はNYMの勝利。というのも感動しすぎて試合内容しっかり覚えていない上に現地人と仲良くなって鬼のような飲み食いしてそっちの記憶のほうで上書きされちゃってます。

そんなひょんなことからNYMファンへ。知れば知るほど楽しくて、かっこよくて、変な言い方ですが麻薬のようなチームなんですw

だって勝つときすごいドラマチックなんですもん.......

以上自己紹介でした!なれないことをするとつかれますね(´;ω;`)駄文ですみません!質問、要望どしどし受け付けてます!ツイッターのほうでも大歓迎ですよ!これからも私と一緒に「Let's Go Mets!!!」って叫びましょう!

文:いちご @METSJPN_labo

画像1


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?