見出し画像

【パートナー企業紹介】未来アクセラレート 様

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。
いつもMetaStep(メタステップ)を応援頂き、ありがとうございます。

本日は、パートナー企業、未来アクセラレートさん(以下、敬称略)のご紹介です!

未来アクセラレートさんとの出会いは、MetaStep(メタステップ)の「後援」として参画頂いている、RobiZy(ロボットビジネス支援機構)がきっかけです。未来アクセラレートが本社を構えるのは宮崎県。

「メタバースの世界をもっと身近に」をコンセプトに主に九州エリアの企業さんにメタバースのビジネス活用を支援されています。トップページで目を引く「新しいサービスは大手だけのものではない。地方から最先端に挑戦する会社」というコピーにまず胸が熱くなります。

代表の吉野渉さんは、IT領域の専門家で、NFTプラットフォームのHEXA(ヘキサ)公認エージェントとしても活躍されています。NFTを活用したリアルイベントなども企画されていて、実践にともなう色々な知見をお持ちの会社さんです。

個人的には、ペットホテル×NFTクリエイターのこちらのプロジェクトが気になりました!『FOREST HILLS nasu × クリプトン教授』プロジェクトは、デバイスを自動判別してアプリ不要でARが出現する技術を用い、NFTプロジェクト 「クリプトン教授」が出現する仕組み。このアプリ無しでARが出現する技術「ノンアプリAR」は未来アクセラレートで商標を出願中(2023年5月出願)なんだそうです!

MetaStep(メタステップ)では、吉野代表によるコラム執筆を予定しており、近い未来に記事としてお届けしていく予定です。お楽しみにされてください。(吉野さん、よろしくお願いします!)

本日もお読み頂き、ありがとうございました。
スキやフォローを頂けると、更新意欲が倍増しますので是非よろしくお願いいたします。

お仕事のご相談は、運営会社クロスアーキテクツ公式HPのお問い合わせフォームより、お気軽にどうぞ!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読み頂きありがとうございます! Web3・メタバースのビジネス活用に興味のある方、将来Web3・メタバース業界で働きたい学生さんやクリエイターの皆さん。是非WEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」を応援頂けると嬉しいです。