見出し画像

しゃるるのMDチーム紀行文~A-wars 各チーム紹介~

はいさい!
先週沖縄旅行で酒を飲みまくって暴れまわり、吐き散らかしてきたしゃるるです!!


イメージ図



記憶飛びまくりなんですが社長に粗相をしたらしく、マジで首が飛びそうで震えています!助けて!自業自得


さて今回は2周目に突入したA-Warsの現在分かっている組み合わせと、各チームの先週の結果の紹介記事です。



え…?なんで初週にやらなかったの?だって?






うるさい黙れ!沖縄旅行はあらゆるものより優先される!







まあまじめな話をしますと、「今回リーグ初参加のチームも多くいるため、初週の結果も加味してから記事を書きたかった」というのが理由です。
そういうことにしておいてお願い


追記)え…2週目終わるまでかけなかったわ…………………ごめんね…………

というわけでまあ、今回もゆっくりしていってね!


初週の結果について


以下が初週のA-warsにおける戦績です
なお基本的に4本先取になるのですが、デッキ提出が遅れたところは、デッキ提出が遅れた側へペナルティの1つとしてリピート権の使用不可が発生。3本先取となっています。
一応(ぺ)見たいに書いときますね

〇 ROAD 4 - ×カミオオトリスケゴ 2
〇H.R.E 4 -×アロマ研究会 2
〇raid-reign 3 - ×third eye 2(ぺ)
〇Symphony 4 - ×Lapin 2
〇VISORED 3 - ×French Warriors 2(ぺ)
〇珍獣戦線 3 - ×Black Matelial 2(ぺ)
〇CROSS FIRE!!!3 -×exclution 2(ぺ)

A-wars戦績画像より


SymphonyやVISOREDといった、MDのリーグ戦に詳しい人なら強いよね!と分かるようなチームが順当に勝っているように感じますね!
とはいえまだまだ小手調べ。他チームもぼっこぼこのコテンパンみたいな感じでもないので、オーダー慣れしてきたらここからいくらでも巻き返せると思います!
というより前回大会でのうちのチームはそうでした。

…って言われてもチームのことなんかわからない人が大半かぁ…そっかぁ…









勉強不足だな、雑魚どもが

これは生臭い方の雑魚

…と言ってしまうと流石にかわいそうですよね。
俺も正直一度チームを組んでいたからちょっとだけかじってて、ゆえにちょっとだけ分かるくらいなので、チームに無縁のまま生きてたらこういうこと知れたかなんてわかりません。というかたぶん無理。

だからってあきらめる必要はありません。なぜかって?


…というわけでお勉強しましょう、俺が紹介します。


チーム紹介

というわけではじめて行きましょう、一応データ(運営としてとったアンケート)をもとに書いていきたいと思っているので、アンケートに回答があるチームに関して書いていきたいと思います!


あと筆者はチームというものに対してめちゃくちゃ詳しいみたいなことは一切ないです。普通に現役でチーム活動している人のほうが知識はあります。

実際チーム現役の人と話してて、「あそうなんだ!誤解してた!へー!」みたいな感じになること結構あります。
いやまあ多少は仕方ないんですけど。チームっていうの結構流動的なもんで、ちょっと前までこの人は!ってことがあったり、あれこの人掛け持ちしてたんだ知らなかった!!ってなることもあったりします。

ゆえにこのアンケート。だから「ちょっと違うこと書いててもごめんね…!」とだけ先に予防線貼らせてください。



カミオオトリスケゴ

実はこのチーム名全部半角カタカナです。PCだとどうやって半角カタカナにしたらいいのかわからないのでそのままなのですが…ごめん許してね


それはそれとして最初見たときの第一印象は「これなに?」でした。多分ごくごく少数の人以外はみんなそう思ったと思います。

そうです、チーム名がよくわからないんです。

で、なにこれなにこれって調べてみたんですけど


一番上は長男


二番目がクソでか次男
よくわかんないけど三男。団子三兄弟

どうやらこれみたいです。神の宣告、大捕り物、スケープゴート。略してカミオオトリスケゴ。

ここで罠をこよなく愛する皆さんならピンと来たと思います。

そうです、いわゆるメタビートのパワカ三銃士です。

…そっか…メタビートからとった名前なのか…

これはぜひ頑張ってほしい、なにがとは言いませんが。俺が罠ビートが大好きでメタビートを最近練習しているとか一切関係なく頑張ってほしい。

ち、違うんです待ってください!そんな悪いことなんてしていません!だって俺のメタビートには大捕り物は入っていないんです!!!!だから違うんです!!!!汚職なんてしてません!!!!信じてください!!!!!ま…まってええええええええええええええ!!!!!!!!!


…まじめな記事を書きましょう、うん…


チームの特徴として、OCGプレイヤーのみで構成されたチームであり、暇な人がリーグに出たい時に出る!くらいの緩いチームなのだそうです。MD界隈のチームの強い選手はOCGをやっていることが多いですが、ここまで特化しているのは少し珍しいかもしれません。


代表選手として挙げてくれたのはおーはし選手。OCGで多くの実績を残している他、画期的な構築やデッキを作成することに特化したプレイヤーであるそうです。

意気込みとして、のんびり無理なく頑張ります。というコメントをいただきました。なんかシンプルだな。でもかっこいい。
当記事もおふざけを交えないでシンプルイズザベストとして頑張るべきなのかもしれません。



いや無理じゃね?この記事はおふざけこそ正義だぞ?



VISORED

はいはい出ました強いチームです。OCGでも強いりゅーらん選手や#ゆこまを許すなで有名なゆこま選手、俺の元チームメイト兼元エースであるLilyclo選手がいるチームです。

いやこのLilycloってやつがすごくてさぁ!環境デッキあんまり握らないチームだったうちのチームで唯一レベルで環境デッキを使って、それで勝って、こういう強いチームに誘われてるんだもん!すごくない!?いやマジですげぇよ!?

…身内褒めはまあ控えつつ紹介と行きましょう。強いチームだからふざけすぎたら殺されそうだし、こいつしかいじれそうなやつがいないとかそういうのは置いといて

VISOREDはOCGとMDで名前が通ってるプレイヤーの集まりであり、代表が引き抜いた完全招待制チーム だそうです。つまりは代表が「こいついいな…!」って思ったメンツが集まったチームってことですね!なんか強チーム感すごいあるじゃん…すげぇ…!!!!かっけえ…!実際につええからすげぇんだ…


代表選手はLilyclo選手。BO1では任せろ!と本人が言ってるので自信はあると思います!とのことです。まあ俺の元チームメイトだし、その時のチームはマスターCUP(前回のA-Warsの名称)で3位、彼はその試合のほとんどすべてに出場していたので強いでしょ!!!!!知らんけどさ

一言としてBO1はよわいよねってレッテル解消のために頑張ります!とコメントをいただきました!
なんかBO1弱いイメージはないんですが、本人たちは弱いみたいなレッテルがあると思ってるみたいですね
というか俺が知らないだけでそういうBO1弱いみたいな話題が出ているのかもしれません。でも普通に強そうだけどなぁ…

これあれですかね、オリンピックとかにでれるレベルの人間が「まだまだです」ってインタビューで言うようなあれですかね???????
まったくこれだから強い人たちはさぁ!!!謙遜がさぁ!!!!!さああ!!!!!!!




珍獣戦線

お次はこちら、珍獣戦線さんです!!個人的には一番好きなチームです!

…え?何がって…??そんなの決まってるじゃないですか…!!






名前。まじでセンスがあると思います。ほんとに好き。
mdにおけるチームって先ほど紹介したvisordみたいな普通にかっこいい名前のチームもあれば、カードの名前をもじった名前にするチームも多いんですよね。



例えばA-warsに参加してないチームではあるんですが、三戦の才っていうチームがいます。

なんかチームメンバーが6人くらいしかいないのにリーグ掛け持ちしてくそ強いバケモノチーム

まあ御察しの通り、このカードが元となった名前のチームです。
こういうストレートな感じの名前も素晴らしいですし、カード名をもとにしてもじったりアルファベットにしたりしてるのもかっこいいと思います。

で、この珍獣戦線という名前なんですけど、お察しの通り遊戯王オタク大好き烙印ストーリーのトライブリゲードというカード群からきていますね。
で、「鉄獣戦線」という名前の「鉄」を「珍」にすることでオリジナリティを出しているわけです。


以下はそんな珍獣さんのチームとしての特徴が分かる紹介です


珍獣戦線は童貞ニートの集いであり、一癖も二癖も強めの性癖を持つメンバーの集まるチームだそうです!!!もう意味が分からない


チームの代表選手はチームの主要メンバーであり、チーム優勝の暁にはチームメンバー全員のソープ代を持ってくれるという男前ことありゆう選手!


優勝賞品が童貞卒業と聞いたので死ぬ気で闘います!とコメントをいただきました!!!


…えっとこれ、ぼくがA-wars運営として各チームにとったアンケートをもとに書いているんですよ。

皆さん、俺が過剰に、そしてオーバーに、誇張して書いてると思ったんじゃないですか?











まったく誇張してません!面白すぎる俺大好物ですよこういうの





Ar-Ciel

続いてはこちら、Ar-cielさんです!

ここでちょっとでもA-Warsを追ってくれている人は思ったんじゃないでしょうか?

あれ、このチーム先週見たことないな、って

いやまあそれはそうなんですよ。だってこのチーム前回のA-Wars優勝チームですから。
で、その優勝チーム特権として、予選の免除をしているチームです。

だから今はトーナメントにはいません。でも間違いなく実力はあるチームです。

Ar-Cielは少数精鋭! 全員実力者! 前回王者! というチームだそうです。肩書がもう強いよーー


代表選手はオーダー作成能力、あらゆるデッキへの理解度、勝負強さの三拍子そろった完璧超人ことRain選手だそう。実はRain選手とは何度か対戦させていただいた経験があるのですが、普通にくそ強くてびっくりしました。
というかAr-Cielは選手がみんな強いんですよねぇ…平然とdc金アイコンの人とか、毎日CSの優勝者大会を優勝しながらCSで何度も結果出している自他ともに認める強い人とか、そういうのがいるチームです。強いよぉ…


そして一言コメントとして、「マスターCUPに続いての連覇を目指します! 決勝リーグでお待ちしています!」とコメントをいただきました!

まじで強者オーラ強すぎるっぴ…決勝リーグでのAr-Cielへの期待が膨らみますね…





raid-reign

御次に紹介するチームはraid-reignさんです!このチーム、新規で最近できたチームですね。俺の元チームメイトことアイアムシケーダが参加しているチームでもあります。

俺の開催したcsのデッキレシピ提出欄でふざけるクソ

他にも今回は運営であるためリーグに参加できていませんがルートさんや、ポテチさん、ヨナ茶さん等の強い人もいるチームでもあります。


なんか被害者らしい、かわいそうに…


raid-reignは日本と海外勢のmiriさんが参加するチームで結成されているチームだそうです。結成して初の大会なのですがどんな試合の展開になるか楽しみだと言っていました!
おーー!!!チームとしての参加は初めてですけど普通に化け物揃いって感じですね!
なんだろうこの…勤務している期間で言えば先輩だけど自分より優秀な後輩に先輩呼びされてる感じ…うーーーん不思議な感覚…(?


代表選手は1ヶ月で10回優勝結果を残しているヨナ茶選手!バケモンですね、はい 。僕もそれには同意です。


この話についてもっとやばいこと補足いたしますと、「優勝結果」が1か月に10回なんですよね。その月、ヨナ茶さんは普通にベスト4とか入ってる試合もいくつかありました。
ヨナ茶さんのこの実績、回数にすると2日に1回くらいベスト4以上入賞、うち大半が優勝です。バケモノか??


そして、楽しい大会にしましょとコメントを頂きました!新規チームとはいえ実力者も多いチーム、期待が持てますね!





Black Material

お次のチームはBlack Materialさん!初見のイメージはマジでかっこいい名前だなっていうところです。

…いやマジでかっこいい名前だな!!
このリーグが「チーム名がかっこいいやつが優勝」みたいなルールだったら間違いなく優勝でしたね…あぶねぇあぶねぇ…

A-Warsでの勝利条件は「決闘で勝つこと」なので、気を取り直して紹介していきたいと思います。


チームの特徴として、自由に活き活きとしているそうです。これあたり前に見えて結構大事なことで、僕個人としてはチーム仲っていうのはある程度大事だし仲良くあるべき、でも拘束し過ぎもよくないかなぁと思っています。
仲が良くて遊戯王を一緒に頑張っていける人たちでチーム組んで勝てるのが一番理想だと思いますね。
まあそんなわけで自由だっていうのはいいことですよ。


代表選手はブラマヨさん!副代表をいつもデュエルで虐めてる(笑)だそうです。さらっと怖いこと言ってますね。自由に生き生きと(副代表をのぞく)じゃないことを心から祈っております((


意気込みとして、そろそろチーム初勝利をしたいです。勝たせて下さいというコメントを頂きました!

ではここで初週のblack materialさんの戦績を見てみましょう!


〇珍獣戦線 3 - ×Black Matelial 2(ぺ)


いやほんと馬鹿にする意図とかなく頑張ってほしい、是非まずは一勝を勝ち取ってほしいところですね。





アロマ研究会


ここは紙をしばくオタクの場所です!!!!!!そんなキラキラ女子がするようなことはしないでください!!!!!!!!!!!!!!俺らの憩いの場を奪うな!!!!!!!!!!!!!!!!




…え、違う?アロマっていうデッキテーマがある?

…へ、へー…………
実はわたくし、遊戯王10年以上やっている身なのですが…

まじでアロマっていうデッキのことをこのチーム名で知りました…ごめんなさい…

…き、気を取り直してチーム紹介と行きましょう!!


アロマ研究会さんはリンクス発祥の本チームだそうです!アロマに新規をください 。
僕はリンクス詳しくないんですが、リンクスの方は結構チーム活動盛んみたいですね?アロマに新規をください。
A-Wars参加チームの中でも結構リンクスからのチームの方が増えてきてるんで、これを機会にmdの方のチームも増えないかなぁって期待しています。アロマに新規をください。


チームの代表選手は最近締め切りに追われ、追い込みに期待しているということでsnowdropssk選手!アロマに新規をください
どうでもいいんですけどこの選手お名前どう読んだらいいんでしょう?難しいなぁ…

一言意気込みとして、アロマの新規をくださいとコメントを頂きました!アロマに新規をください
本当にアロマについて詳しくないから申し訳ないんですが、そんな魅力あふれるテーマなんですかね?アロマに新規をください

美少女テーマなんてもう見飽きてるしよほど惹かれるカードがないとはまれそうもないといいますかー………


これは良質な眼鏡女子


…話変わってきたな?


追記)質問箱にて「アロマージ・カナンガは男だから訂正しろ」というむねの通達がありました。性別の間違いを心から謝罪します。
メガネ男子最高かよ




exclusion

紹介の前にお伝えしておきます

俺がチーム紹介関連のコンテンツを140字のツイート程度で収まんないなって思って記事にしようと決めた切っ掛けの1チームです。

いやだってアンケートの回答が面白かったんだもん!!しかたないじゃん!!!!そのせいで今「書かないといけないこと多すぎンゴ…これどうにかなるかな…」って頭抱えてるけど仕方ないじゃん!!!!

あんまり書いたらフリみたいになってexclusionさんに申し訳ないわ、サクッと行きましょう。

あ、このチームは出来ればアンケート回答内容をそのままありのまま使いたいんで今までとちょっと形式が変わるけどご了承くださいね



チームの特徴として、
各個人の構築が環境テーマを握っていつつ、他に類を見ないほどトガり散らかしており、トリッキーなチームに仕上がってるそうです!
自分からとがってるってあんま言わないもんなんですよ、俺はツボです大好きです。


代表選手について

荒ぶるFangウチのボス、泣く子も黙る白亜様だァ!
並み居るデッキを諸共せず、今日も真摯に除外に向き合う!
ティアラメンツ?しょぼい面子!
墓地に甘える奴らはFumble!
我らがボスがAwaking!
Come on![exclusion]!!


意気込みとして、相手ごと除外しますと一言いただきました!


はい、もうこれ個人的感情はいってるけどごめんなさいね?

アンケート全部くっそツボです。気に入ったよマジで!!!!!!!!!!

チームとしてとがってるっていうのも結構ガチで、初週なんかオーダーでメタファイズ投げてるんですよ、いいよ俺大好きだよそういうの、うんうん

いいねいいね!!がんばってほしいね!!!




French Warriors

そしてお次はFrench Warriorsさんの紹介です!
名前から察せるようにフランスからやってきた海外チームです。モチベーション高いなぁすごいなぁ…

どうでもいいことなのですがこの記事を執筆している現在時刻は23時くらい。お腹がすいてきたところに「フレンチ」というワードを聞き、お腹が鳴りはじめまして。責任を取って美味しいフレンチをおごってください。


…などというくだらない戯言が通るわけもないので、カップ麺でも啜りつつ紹介の方に移っていきましょう。

一応先に言っておきますとFrench Warriorsさんは海外チームであるためやり取りが英語です。
よってアンケート回答も英語であり、その英語の翻訳にGoogle翻訳を用い、個人的解釈でかみ砕いたところが少々あるため、ニュアンスの違いが若干あるかもしれません。ご了承ください。

フランスを拠点とするチームであり、マスターデュエルを楽しむための集まりであるチームであるそうです。その楽しむための場としてA-Warsを選んでくれたのは本当に光栄の極みですね。

…何様だって?一応俺だって運営なんだからいいでしょちょっとくらい!!!!


代表選手はチーム代表でありつつ、Bing-wars(マスターデュエルリーグ)の主催の一人でもあるShadow3112選手!

Bing-warsというのは海外で開催されているチームリーグのことで、賞金が莫大なえぐいリーグです。
一応参加費がそこそこかかりますが、賞金が莫大であるためレベルも高そうですね。普通に面白そうだ。
当然のごとくでっかい大会の主催や運営がいるチームリーグ、面白いな。



私たちは競争の激しいシーンに慣れていないかもしれませんが、負けるためにここにいるわけではない、というコメントを頂きました!
海外勢も取り入れてグローバルなA-Wars、是非是非見てみてくださいね!





symphony


じゃあバンバン紹介していきましょう、symphonyさんです!
このチームも名前がオシャレかつ強いチームです!
リーダーのみりおんさんはYu-Gi-Oh! WCS2009 ファイナリストであり、トレカ関連の情報サイト『ガチまとめ』のゲストライターも務める方です。

ちなみに対応も丁寧で、全チームで唯一「代表選手のところ2人にしていいですか?」って聞いてきたチームですし、アンケートの文章量も全チーム1でした。ホント楽に記事が書けるよ…たすかるありがとうございます…

symphonyはOCGの競技プレイヤー、昔OCGを触っていた、MDから始めたなど様々な経歴のプレイヤーが集まっているチームであるそうです。だからこそできる広い視野での意見交換によって日々切磋琢磨しており、チーム単位、個人それぞれ活動しているチームです。


選手紹介

みりおん
WCS2009日本代表など輝かしい実績を持つ、Symphonyの発起人です。現役でOCGをプレイしてきたことで培われたプレイ、構築論を軸に堅実に結果を積み上げています。対海外MDチーム「ルートA」にも所属したりと精力的に活動を続け、チームを引っ張っています。

震L
MDから始めたにも関わらず、丁寧にゲームを進め数多くの入賞を果たし続ける頭脳派プレーヤーなかでも毎日CS優勝者限定大会連覇はいまだに彼しか達成していません。しかしその裏でユーモアに溢れる一面も多く、今日も
メリハリをつけMDに向き合っています。



選手紹介に関してはもう頂いたものをそのまま使わせてください!追加で書くところが何一つない!!!これでもう完成だよ!!!!仕事ぶりが丁寧すぎるって!!!

そうじゃんそういえばみりおんさんガチまとめですごくイイ記事書いてるじゃん…mdの環境総括みたいな記事毎回見てますファンです…すげえよ多才だなぁ…



一言意気込みとして、チーム単位でのリーグ優勝を毎回惜しいところで逃しているので、今回こそは優勝したいです!と頂きました!


実力も実績もある人がリーダーで、実力もあるメンバーが集まるチームなだけに、リーグ優勝を毎回のがしているというのはすこし意外でした。ぜひ頑張っていただきたいです!!

すっごく丁寧にアンケート書いていただいた媚び売りもかねて
一応symphonyではチームメンバ―募集してるっぽいですぜ!!!興味がある方は応募してみたらいいんじゃないでしょうか?




ROAR

はいじゃーROARの紹介しまーす

小倉カフェ→誰のせいかわからないけど最近よくいじられている。俺のツイートをよくRTしている。俺のことが好き。
九山しか→wmgpで1回だけ対戦していたことを覚えてくれてて「また今度一緒に遊戯王しましょう!」って配信で言ってくれた。俺のことが好き。
青木葵→性癖と罠の友達。よく絡みにくるので俺のことが好き。
UMAの骨さん→とあるcsで割拠でggしたことがある。代わりにリーグでLLのメインから投げられたリブートによって俺のルーンがひき殺された。俺のことが好き。
ほっけ→俺の初CS優勝の決勝相手。対戦後「スパイラルお見事でした!」って褒めてくれたしTwitterでも仲良くしてくれてる。俺のことが大好き。
がりすさん、にちたそさん、蒼乃さん→話したことはないけど俺のことが好き
蒼鳥るる→九山さんが大好きな方。ふわんだりぃずも好き。ふわんだりぃずの最強カードはふわんだりぃず×しゃるるぅなので俺のことが好き。

よくわかる!ROAR紹介!




…そろそろ殺されるかもしれない、俺が死んだら骨は足腰が弱いおじいちゃんの足の手術のための素材に使って下さい。そんなものあるか知らないけど。


…真面目な解説しますね

チームROARは配信者を中心とした実力派メンバーが集まったチームだそうです。OCG、MD問わず様々な実績を持つ精鋭たちが仲良く遊んでいます。

これは実際そうで、第1回DCにてエンディミオンで金アイコンの九山しかさんを有するこのチームはかなり強めです。
あとほっけさんはちょっと前に話題にあげた「三戦の才」というチームの代表です。今回は三戦じゃなくてこっちで参加している感じですが、普通に罠から展開から中速からいろいろとデッキを変えて戦える、面白くて強いひとですね。


代表選手は"超汎用禁止杯"や"コーヒーCup"など数々のイベントを運営しているVtuberにしてサイバース族のスペシャリスト、小倉カフェさんだそうです。
最近Twitterでいじられている彼女ではありますが、普通にCS優勝経験もある人なんですよね、普通に強いんですよ。


一言コメントとして、全員が大将クラスだ!恐れおののけー!といただきました!

配信者が多いチーム、まあ確かに全員が大将クラスともいえるでしょう。健闘をお祈りしています!!
最初はっちゃけ過ぎたから最後くらい真面目にねうん




CROSS FIRE!!!

お次に紹介するのはCROSS FIRE!!!さんです!
くわしくはわからないんですがチーム登録の時しっかり「!!!」が入っていたので正式名称はこっちなのかな?って思ったので、こちらで紹介させていただきます。


チーム名聞いて真っ先に思い付いたカードがこれ。好きなカード。


CROSS FIRE!!!はメンバー全員がデュエルリンクス出身チームだそうです。アロマ研究会さんのようにリンクスからMDに来てくれたチームですね。
やっぱリンクスのチーム界隈って結構盛況なのかなぁ…ちょっと気にはなるんだけど…リンクスって結構お金かかるって聞いてるしなぁ…

オルタ―ガイストが来たら呼んでください

チームの代表選手はゆるしゅ選手!デュエルリンクスの世界大会で11位の実績があり、マスターでも銀アイコンを2連続で取っているチームのエース!なのだそうです。
こういうリンクス勢特有の「リンクスとマスターデュエルどっちでも実績あります!」みたいなのかっこよくないです?俺大好きです


意気込みとして、マスターデュエルでのチーム大会は初めてなのでみんな緊張していますが、頑張ります!とコメントを頂きました!

俺個人の感覚として、デュエルリンクスは普通の遊戯王とゲーム性が違うイメージが実はありました。
なのでリンクス勢って結局紙とかMDだと強いの?みたいなのはずっと気になっていたので、ぜひ頑張っていただきたいところですね!




Third Eye

最後に紹介させていただきたいのはThird Eyeさんです!このチームもFrench Warriorsさんと同じく海外チームです。
なのでGoogle翻訳を用いてやり取りをしています。それを自分で解釈して書き換えているところがあるので、ニュアンスやとらえ方の差はあるかもしれません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。



Third Eyeは新しいカードが登場するたびにお互いでテストするのが好きなチームであるそうです。また、日本と西洋のトーナメントを含む、世界中のすべてのトーナメントに参加したいと考えているのだそうです!

普通に夢がでかくてスゲー!グローバルって感じがしますね(表現力がない)


代表選手はTeremiare選手!この選手は3月のデュエリストカップで6位になった実力者なのだそう!

私があなただったら、私は彼を怖がらせるでしょう!(原文ママ)

普通に実績だけでおっかないので怖がらせに行けません!!!!!!

意気込みとして、目の前の相手が誰であろうと、私たちは打ち砕く準備ができています。 サードアイを目覚めさせろ!!!
とコメントを頂きました。

French Warriorsさんが落ち着いた回答をしてたのに対して、Third Eyeさんは勇ましい回答をしているイメージがありますね。チームごとの特色の差でしょうか?面白いですね



…はいこれにて解説終了!つっかれたなぁ!!!
でも普通に楽しかったです!各チームアンケートへのご協力ほんとありがとうございました!



終わりに


今回もご覧いただき誠にありがとうございます!
はじめて簡略的チーム紹介みたいなことをしましたが、リアル事情も込みで思ってたより結構大変だったな!って印象です。でもアンケートにそれぞれ特色があって、本当に楽しかったです。

改めて、アンケートにご協力いただきありがとうございました!なんかやばいとこあったらこっそり俺のところにDMか何かしてください、対応させていただきます。


このアカウントでは他にもリーグ参加チームの簡単な紹介、他リーグ等の情報も流していけたらなーと思っているので、フォローなり拡散なりしていただけると非常に喜びます。
具体的に言うならお気に入りのアイスを買おうとしてお店を回りまくったけど、結局みつからず落胆して帰ったら、家族がそのアイスを大量に買い込んでくれてた時の4倍くらい喜びます。

また、「こういうこと知りたいなぁ」や「こういうのどうなの?」みたいなこと、「お前ツイートきしょすぎるんだよ」みたいなお話があれば、お気楽にTwitter(@Bbs_ypp)までご連絡ください。

ではまた次号でお会いしましょう、おつしゃる~👍👍


追記)
自分結構いろんな遊戯王ディスコ―ドいるんですけど、なんかコーヒーCUPからチーム戦に興味出てきたーみたいな人ちまちま増えてますね。
いい流れだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?