見出し画像

純喫茶「キツ」店主日記 2021年09月08日・戦後の喫茶店文化

純喫茶「キツ」店主日記 2021年09月08日

戦後の喫茶店文化


 日本の茶屋文化は、江戸時代に、旅行の途中の街道の休憩所として各地で栄えた。明治になって欧州からカフェ文化が入ってくると、街道というよりも都市生活の中での憩いの場として発展した。地方から都会に出てきた人たちにとって、東京で生活するということは、居場所のない旅の途中のような感覚だったのかも知れない。

 日本文化の特徴は、諸外国から入ってきた文化をそのまま踏襲するのではなく、すこしずつ改良して、自分たちなりの新しい文化に換骨奪胎するところにある。時代に合わせて、さまざまな喫茶店が生まれた。戦後社会は、特に都市の喫茶店文化の全盛期である。

 名曲喫茶、歌声喫茶、ジャズ喫茶、シャンソン喫茶、ロック喫茶、ゴーゴー喫茶、カラオケ喫茶、漫画喫茶などの名店が続々と現れる。歌声喫茶というのは行ったことが、戦後の社会運動と連動して、ロシア民謡や労働歌を歌う喫茶店である。今のカラオケボックスのように個室になっていなくて、来場した客がみんなで合唱するのだと、10歳上の叔父さんに聞いたことがある。

 現在のネットカフェは、以前は「漫画喫茶」と呼ばれていて、名古屋が発祥である。名古屋の喫茶店文化は、お客さんに、これでもかというサービスをするので、モーニングサービスも盛大である。名古屋のお寺で尼さんになった友人がいるのだが、一度、遊びに行って出された仕出し弁当が、ボードゲームの野球盤ぐらいに大きいサイズでびっくりしたことがある。ケチな割に見栄っ張りという不思議な地域性のあるところだ。お客のための漫画も、どんどん品揃えを増やしていったら、漫画喫茶になってしまったのではないか。

 1970年の頃に、新宿の角筈に「コボタン」という喫茶店があった。店内の壁がギャラリーになっていて、手塚治虫をはじめとして大御所から、当時、新進気鋭であった、宮谷一彦や、岡田文子などの若手作家の、原画が展示されているのだ。

 場所は新宿通りの角筈の先を少し行った、三丁目側である。その向かい側に甲州屋というビルがあり、その地下に、ロック喫茶サブマリンがあった。それ以前に厚生年金会館の向かいにソウルイートという伝説のロック喫茶があり、そこが潰れて、当時のロックファンは、サブマリン(通称サブ)に移動した。

 当時のロック喫茶は、「ロック」というキーワードで結ばれた奇妙な見えない連帯感を感じる空間であった。知らない客同士が意見交換や情報交換していることもあった。しかし、サブマリンの名前のごとく、地下の潜水艦のように細長い空間で、壁が揺れるように大音量でロックを流すので、大半は、一人で来て、うずくまりながらロックのシャワーを浴びているだけであったが。

 私の最初のメンターである、漫画家の真崎・守と会ったのは1970年ぐらい。私が20歳で真崎さんが30歳である。二度目に会う時に、メシを奢ってくれることになり、甲州屋の上にある中華屋さんに行った。そして、そのあと、コボタンに連れていかれた。真崎さんは、峠あかねという名前で、虫プロが出していて「COM」という雑誌で、読書投稿の漫画を評価する仕事をしていたので、コボタンでは店の人もみんな知り合いのようであった。

 客層は、いかにも漫画好きの若い男女たちであった。みんな、本箱の漫画を読んでいた。今の漫画喫茶のオープンスペースみたいなものだ。当時の図書館には、マンガも音楽もなかったら、同じような志向性の若者が集まったのだろう。「ロック&コミックス」、当時の時代風潮は、この2つの潮流がからみあって、人々を時代の渦に巻き込んでいった。「サウンド&ビィジョン」であろう。

 丹古母鬼馬二という名脇役の役者がいるが、「コボタン」でイベントやった時に、「コボタン」をひっくり返して「タンコボ」にしたという話だ。そうそう、当時は、アングラ演劇も、大きな潮流だったな。天井桟敷に下馬ニ五七(故人)という役者がいて、何度か麻雀をやったことがあるが、彼の名前は、最初の天井桟敷の事務所が、世田谷区下馬2-5-7だったので、そのまま使ったと言ってた。この場所、確か、桑原茂一さんが、そのあと事務所で使っていた場所だと思う。

 ということで、今日は、70年代の喫茶店文化を思い出しながら書きました。
 さて「おしゃべり喫茶キツ」は、どんな人が集まって、どんな空間になっていくのだろうか。楽しみすぎる。

ここから先は

0字 / 1画像
樹喫茶「キツ」に客がこないので。この部屋は、マスターの物語生成工房にしようと思う。

マスター橘川幸夫の小説を連載しています。 オンライン純喫茶「キツ」 24時間営業しています。 https://miraifes.org/…

橘川幸夫の無料・毎日配信メルマガやってます。https://note.com/metakit/n/n2678a57161c4