食べ物のことばかり。

私が住んでいる自治体は、緊急事態宣言が解除されまして。

妻と100均まで買い出しに行ってきたわけです。


皆様、100均には行かれますか?

100均ではどのコーナーを見られますか?


私はですね。


調理器具。
カトラリー。
キッチン用品。


全部ご飯関係やないかい笑


で、思ったわけですよ。


100均にいけば、自分の好きなことが分かるのでは?と。

ざっと書き出してみるだけでも

・収納用品
・調理用品
・掃除用品
・バス用品
・衛生用品
・園芸用品
・ペット用品
・キッチン用品
・車、自転車用品
・生活雑貨
・食器
・工具
・衣類
・電気小物
・美容小物
・健康器具
・トラベル
・文具手芸
・レジャー

衣、食、住といいますか。

全部じゃない??

ここで何に対しても興味がない人なんて、いるんですか??

多分、少なくとも、この文章を見ていただける方の中にはいないでしょう。


見ていて胸がときめくもの。

それが、あなたが好きなものなのです。


私は、料理が好きだー!

と改めて自覚した一日なのでした。













いや。

逆かもしれません。

料理が好きなんて、もう自覚的なので。

街中見るものが食べ物に関連付けられていってしまいます。

100均に行く前も、鉄のフライパンを見つけて興奮したりしてました。


SNSを最近始めてみたのですが、ツイッターもインスタも


タイムライン、食べ物のことだけやん笑


もちろん、このnoteも同じくです。

どうしよう、食べることばかり考えています。


もしもぼくが歌手になったら、食べ物のことを歌うのでしょう。

もしもぼくが写真家になったら、食べ物ばかり撮るのでしょう。

もしもぼくが法律家になったら、飲食店の事案ばかり取り扱うのでしょう。


皆様はそんな『何か』はありますか?

それが『生きる』ってことなのかなと最近考えています。


#料理 #100均 #生きるとは #また食べ物の話になるわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?