見出し画像

メシ部!地味である😊手抜きである🥬単身アラフィフのリアルおツマミ✌️

2021/3/13(土) 作るだけ偉いwと我褒め😁

できあいのお惣菜も便利で美味しいけど、ずっと食べてるとちょっと飽きちゃう。

そしたら自分で作るしかないわよねぇ。
しか〜し、あまり手間はかけたくない。

最近ぐうたらが止まらないわ💦

どうせ作るならお野菜が食べたいの。

ありがたい事にお安い八百屋さんが近場に数軒あるからね😊

茹でる、和えるくらいでおツマミ作りましょ。

今日は花芽の菜の花。
これ100円だったの〜!うれしい〜♪

麺つゆ先生とからしね。

さっと茹でて〜

菜の花のからし和え。
麺つゆ天才!

次っ!

大好き蓮根❣️

そしてこちらも天才、すし酢。
ちょっと米酢足して、酢の物もこれでオケ!

いただき物のお手製梅干の紫蘇を乾燥してミルサったゆかりも一緒に〜

まじぇ。酢蓮。

菜の花茹でたお湯で蓮根も茹でました😊


次はちょっとごめんなさいなの。

季節だからと買った葉玉ねぎ。
すぐに使わなくて青い部分がシナシナに😢

許しておくれな。

緑少なめ💦
鶏肉と一緒に麺つゆで煮て〜

とじっ‼︎

はいっ、おツマミできたよ😁

凝ってないし映えないけど、作っただけでも自分を褒めてあげたい(`・ω・´)

いただきます。

シャッキシャキ蓮根うま〜。
ゆかりの風味もよき。

茹でて漬けるだけなんだからまた作り置いとこ。

目分量だったけど、からし丁度いい😊
菜の花も季節のうちにもっと食べておきたい!

葉玉ねぎの卵とじもおいしい😊
麺つゆは神ですなw

小ぶりの玉ねぎも甘くて美味でございますぅ。


毎日美味しそうで素敵なお料理の投稿を見ては『わぁ、食べたい😋お洒落〜💕作ってみたいなぁ』とレシピを眺める我。

しか〜し、日常はこんな感じよね。
1人分だし寒いし早く飲みたいからwチャチャっと簡単なもので一杯やっちゃう。

市販の調味料バンザイ🙌ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?