見出し画像

2023年 Palette Projectさんの1on1に参加してみて

 皆様、こんばんは! わたくしmeruruと申します。
旅行とバーチャルアイドルが大好きです。土日に色々なところに遊びに行っているカナメイト3年目。

こちら、パレプロアドベントカレンダー2023の20日目の記事になります! 

前書きの前に!

新規さん限定1on1が来年1月に開催されるようです!
今まで1on1したことない+話したことのないメンバーがいるって方はこの機会に是非! 通常チケットよりも時間は短めで安いのだ!

自分も、22年末のPalette Project 2nd ワンマンライブ 『Crossing for the Rainbow』がとても良かったので、全員とお話してみたいなーと思い、2023年内に何とかお話できました。なので今回はそんな1年間、1on1に参加してみてというのを書き連ねてみようと思います。

はじめに

 突然ですが、推しとお話したいって時ありませんか?(唐突)
なんとPalette Projectさんでは毎月1on1トークを実施しています。
全員、ほぼ週1で、すごい。
さらに月代わりで色んな衣装でトークされます。
各月衣装だけでなく、ライブ衣装やLive2D、生誕祭衣装など様々です。
 最初に、1on1の基本はこちらを観ていただいたらほぼわかる!ありがとうハノンちゃん!

Talkportというトークアプリを利用して、予約枠購入→トークという流れになっており、
お値段:基本1枠3分で40pt(4000円)、新規さん限定だと1枠2分で20pt(2000円)
条件を満たすと連枠購入もできるようになります。

私たち(参加者)は購入枠の時間までに、Talkportアプリの待機ルームに行き、時間になったらメンバーとTalkスタートです。
準備するのは、
マイク(話すやつ)
ヘッドホン(聞くやつ)
インカメラ(見せるやつ)
の3点が基本セット、それぞれアプリ側でオンオフ制御できるので、見せられないよ!って方はカメラオフもできます。
Talkportアプリがあれば参加できるので、スマホorタブレットの参加がメインでしょうか、頑張ればスマホエミュレータ入りPCからでも行けそうな気がする。

ちなみに私、普段使いはワイヤレスヘッドホンを利用しているのですが、

talkportのアプリと相性悪いのか、通話テストor本通話の時にアプリが落ちるという事象が発生しています。なので1on1の時は有線ヘッドホンに切り替えて利用しています。

いざ購入!

スケジュールの確認

基本第3週の定期配信の時に、翌月1on1の開催と購入スケジュールが発表されます。
購入期間は3段階あって、
各メンバーのメンバーシップ加入者限定期間
全員購入期間
限数開放購入期間
になります。

メンバーシップの約500円プラン以上加入の人の特典として、全員購入よりも数日早く、トーク枠を購入することができます。
ちなみにこれ書いている今日20日がメンバーシップ加入者限定期間開始日です。

全員購入期間になると、公式アカウントから発表があります。URLから直接買いにいけます。

1週間くらい経つと、限数開放期間に入ります。
実は各人各日枠ともに、1枠までの限数がかかっています。
自分は月で1枠だと思っていた時があって、何回か取り損ねたこともありました。
限数開放期間に入って空いている枠があれば追加購入ができます。運が良ければ連続枠が取れます。

枠購入

talkportにログインして、
これもまたマメなのですが、ポイント購入は先にやっておいたほうがいいです。
トーク予約→(その場で)ポイント購入→枠確保
(事前に)ポイント購入→トーク予約→枠確保
は下の方が時間がかからず、上のポイント購入の間に他の人に枠が取られるリスクも考えると先に購入しといたほうがいいでしょう。1枠40ptです。

これやっとくといいかも!

1枠は3分です。 推しと3分会話するのってまっじで短いです。
はじめましてー!とかやってると平気で1分過ぎます。残り2分、あれなんのお話したかったんだっけ?焦ります、時間は無情にも過ぎていく・・・

①トークデッキを作ってみる

そうならないために、一応トークデッキを考えます。
Palette Projectさんは毎月イベント盛りだくさんです。
毎週の定期配信・ユニット配信・個人配信・ライブの話・新曲の話
最近だと逆に色々ありすぎて、ノープラン戦法になりがちですw

初めましての時だと、2つに絞ってます。
話してみようと思ったキッカケとか、ここ好きポイント・・・ですね。

大丈夫です、いざトーク始まったら頭から飛びます
しょうがないね、画面の前の推しがかわいいので。

②アイコンと名前を揃えておく

本来だと⓪的な立ち位置なのですが、Talkport、初期状態だとニックネームしかユニークなものがなく、どのmeruruさんだよになりがちです。
Twitterでmeruruで検索かけると、インフルエンサーな方が出るのが現実なので。
意外と(?)メンバーの方でも予約してくれた方誰だろうと見にきてくれるので、揃えておくとワタシダヨーってのが伝わりやすくなります。

まだ揃えさせる前に、初めてきょんちと1on1したときに、「あなただったのか!?」と暇を持て余した神々の遊び状態になってしまったこともありましたw

左:talkport 中:ついったー 右:youtube

なので、設定変更しておくことをオススメします。

③慌てない!

予約したのに、やべえ予定ダブルブッキングさせちまった!残業差し込まれてやばい帰宅間に合わない!こんな経験ありますでしょうか?

自分も旅行先のホテルから1on1予定が、台風で間に合わなくて、駅の待合室からとか、カラオケルームからとか、誰もいない海の砂浜からとかからやったことあります。
(最近1on1の注意事項が改定されました、※1on1トーク中は複数人が聞ける状態での実施は避けていただきますようお願いいたします。 とあるので、屋外は避けたほうがいいと考えます。)

割と携帯回線だとぷつぷつになりやすく、ちょっと困っていたのですが、個室付のネカフェ、1on1用の避難所として最適でした。
あまりにもネカフェからやりすぎて、絶対に家の外から1on1する人という認知をカナメちゃんから受けてる。今日はどこから参加してるんだい?と訊かれるようになりましたw

ちなみに、駅にあるシェアオフィスはー密閉されてるように見えて意外と外の音が貫通するので不適でした。

また、ごくたまにアプリトラブルなどにより、相手が出てこない!ということもあったりします。その時の3分は過ぎてしまうのですが、その場合後から、公式から連絡が来て代替プランを提示してもらえるので、落ち着いて連絡を待ちましょう。

おわりに

そんなこんな経験則をもとに色々と書いてみました。
自分も初めてトークしてみたのが22年の9月なので、やっと1年過ぎたところです。
初めての時はめっちゃ緊張しましたが、楽しい思い出になっています。

ここまで読んで面白そうだなーと思った方は新規さん限定1on1や各月1on1に参加してみましょう!
皆さんも楽しい1on1ライフを! それではまた!

もしご覧になったご関係者様、各企業ご担当者様、問題がありましたら公開停止をいたしますので、
お手数をおかけしますが、https://twitter.com/meruru_DDkotora までご連絡いただければ幸いでございます。何卒宜しくお願い致します。