心の病気


今、仕事や職場環境に対してしんどいと感じることが多くて、
勤務時間中に「なんでこんなことしてるんだろ?」とか「なにがつらいんだろ?」とか考えたり同期と話すことが増えて、肝心の仕事が進まなくなった。

完全に心が病んでると思った。
体みたいに症状が明確に出てるわけじゃなくて、
痛みとかないから難しいんだけど、
自分の中ではこれは病気の状態だと思った。

だから心のクリニックに行ってみた。
何か変わるかなと思って。今考えると、何のために行ったのか明確に考えてなかったと思う。とりあえず色々試してみるんだと思ったことはたしか。
でもお医者さんに言われた。
「今日って、うつ病かもしれないと思って来てくれたんですよね?」って。
え、そうなの?あれ、言われてみたらそうだったのかなぁ…
これで違うけどって言ったら何強がってるのって自分のこと思うから「まぁ、はい。」って言ったけど。

そうだとしたら、自分が情けなくて仕方なかった。
今のネガティブな精神状態に対して、何かの病気であると証明してほしかった?あなたそうでしょ?って言われてた気分になって、自分でもそう思った。

そうじゃない!この状態から回復したい。
何かしら暗闇から抜け出す希望が欲しかっただけ。
ただ、相談相手間違ったかもってだけかな。

なんで仕事関係で病んでるのに仕事関係の人に相談しないんだろう。
自分の業務内容を知ってる人だと、こんなことでつらいと思うのかとか、メンタル弱いなとか、先輩の場合自分の仕事が増えるなとか、そんなこと思うんじゃないかってどこかで思ってるのかもしれない。

今まで自分の思考回路やマインドを変えよう変えようとすごい思ってきた。
だから色んな人に、どんな気持ちで働いてる?今の環境をどう思う?とか働くことに対する価値観を聞いて、自分に取り入れようと思った。
そうしようとしたのは、環境を変えたって自分が同じようにしんどいと思ってしまう体質ならどこも変わらないと思ったから。

でもいくら変えようと思っても、根っこが全然変わらない。
自分のだめなところばっかり探して落ち込んだり、人の感情の変化を過敏に感じ取ってしまったり。
もうこれ以上何を変えてみたらいいのかわからないかもしれない。

この連休でもう少し向き合ってみようかな。
心の病気なのに病気ってしてくれなかった悲しみがつらいけど、自分だけはしんどいよねって認めてあげたい。
壊れかけてる今の心をぎりぎり保つために、
少し休みがほしいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?