life goes onという曲、永原真夏さんについて

9/29にlife goes onという曲をリリースしました。etymon/life goes onで検索してみて下さい。

この曲は2020年7月ごろ、2ヶ月の無職期間にできた曲です。満を辞して入社した会社を2ヶ月で退社することになって、色々余裕がない時期に書いた曲です。

私は今まで言葉を人に届けたい!などと思って曲を作ったことはあまりありませんでした。歌詞も音の一部として、韻を踏むことに歌詞としての意味を見出していました。

でも、永原真夏さんの曲を聴いて歌詞で想いを伝えることの素晴らしさに気付きました。永原真夏さんは、歌を歌うことはこんなに楽しいんだよ、ボーカリストってこういうことだよ、みたいなことを体現している人です。僕は、バンドでボーカルを取ることに対して若干批判的な立場を取ります笑 歌を歌うだけなんだから、俺より歌上手いんやろうな!とか、楽器を弾いて歌うことで歌は上手くなる!などと思っていた時もありました(今も思うことがあります)。でも、自分が楽器を置いて、ステージで歌だけを歌うことがあって、その所在なさがやっと分かりました。マイク1本でパフォーマンスすることは、とても難しいです。私はギターに助けられているのかもしれません。

永原真夏さんの曲は全部いいので
皆さん聞いてください。

life goes onは16小節の中に色んなカタチで僕が言いたいことを書きました。起承転結、2つの節が対称になっているもの、同じ節を繰り返すもの。文字数もバラバラで構造は不恰好だけれど、その分、自由で、言いたいことは言えたかなと思います。

歌詞を書き置きします。
沢山の人に聞いて欲しいです。

昼間から何もなせずに
打ち捨てる そんな人の生
虚しいの? 意味あるの?

セックス ドラック ロケンロー
馬鹿みたいに唱えてる
あいつらみたいになりたくは、なーい
俺の音楽に価値はあるかい?

なしのつぶてさ 数億の蟻
化石の思考 馬鹿げた偶像
冷めた目でなんかで見るんじゃねーよ
言い訳 するなら 早く 働け

アイソーレイション
愛 想 冷 度
合いそうねーよ
愛想ねーよ

ライフ イズ ベリー ショート
君の生活の糧になろう
ライフ ハズ メニー ホープ
生きていこう 花を送ろう

君は君のままでいいよ
君は君のままでいいよ
君は君のままでいいよ
君は君のままでいいよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?