見出し画像

夢叶いました in 姫路

こんにちは、えいちゃんです。
今私は鳥取に帰るバスに揺られています。

タイトルで分かるように11/9~11/10で姫路に行ってきました。お目当ては…

このゲストハウスに泊まること!
一目見た時からんもーーうかわいい!私のドツボな見た目。これは行かなきゃ!ってなわけです。

でもね、実は岡崎さんゲストハウスに泊まったことがありませんでした…つまりここは記念すべき初ゲストハウス。

姫路に着き次第荷物を置かせてもらってとりあえず観光スタート。何せ姫路にくるのも初めてなもんで右も左も分かりません。
とりあえず最初に行ったのは…

どーん。
姫路城です。観光客してきました。笑
この日は曇ってたから白い城が曇り空に浮き上がって見えて何だかCGかと思いました。
しっかり1000円払って入場して、内部に潜入!1番上まで登りました。運動してない身には辛かった…。

これね、姫路城の骨格を表した模型らしいんです。いやあ〜昔って今みたいに機械もないんでしょう?どれだけ緻密に計算されてるんでしょうね、てかどうやって建てたの!?って純粋に驚愕しました。だって私この模型ですら頭痛いです、笑 昔の人は、人間のありのままの能力を最大限に引き出してるのに、今は楽をするために労力を使ってて…そりゃ悪いことじゃあないんだけどなんとも言えない気分になりました。

そんでもってこれ天守閣からの風景です〜
丁度紅葉の季節で色とりどり綺麗でした。晴れてたらなあ…。修学旅行生も沢山いて賑わってました。

そうそう、姫路城の内部の階段はとても急なんですよ。だからお年寄りは本当に気をつけて!!ってハラハラしてたんですけど、私の前に家族がいて、20歳超えてる弟さんとお姉さんが段差があるたびにおばあちゃんのこと気遣ってて、2人しておばあちゃんの手を握ってるんです。後ろで眺めてて終始ほっこりにやけてました、笑 いやあ〜あんな家族すてきだわぁ

姫路城出た後はすぐお隣にある市立動物園へ。
入園料は激安の200円。
別に動物が居ないとかじゃないんだけど、なんていうかね、静かすぎる!!!でも私は目的があって、

これ見たことあります??
ケサランパサランって言うんです〜
これが見たいがために行ったといっても過言ではない!これを見ると幸せになるって噂があるのです。だから皆さんにもお裾分けです❤︎

そういえば園内にこんなに小さい観覧車(?)がありました。笑 さすがに乗らなかったけど、乗ったらお城がよく見えるとか。ナニコレ珍百景にも出たらしいです。

その後は、人力車のおじさんが教えてくださったので播磨国総社に行ってきました。
何やら総社ということで様々なご利益がうけられるとか。特に縁結びと、物事の道が開けるらしい…。てことでしっかりお祈りをして恋みくじ引いてみました!

いやいや神様。同じ歳がよくて寅年だめてめちゃめちゃ狭めますやん。いやいやいや神様。10歳上て30歳の人になりますやん。え?オワタ(*^-^*)ノ~~マタネー
しっかり幸せお守り買って帰りました。
こういうのはね、祈るのが大事だから、ね。

そんなこんなでぶらぶら歩いて一旦ゲストハウスへ。一休みして、さあここからが勝負。

どうしての知らない土地でやりたかったこと。
それは

一人で呑むこと!!!!

何を隠そう、私お酒好きです。笑
なのにーーー、今日は金曜日。どこもかしこもサラリーマンのおっちゃんで溢れかえっとるがな。ひえーここも、うわーーここチャラい人しかおらん!うおおどうしよう無理いい。こんな事を繰り返して1時間以上経過。
やっと勇気を振り絞って入りました…!!!

入ったのは焼き鳥屋さん。記念すべき1杯はコークハイで❤︎ 絶対食べると決めていた姫路のおでんを食べることに成功!!!姫路のおでんは生姜醤油で食べるのが普通らしく、人生初だったけどめちゃめちゃおいしかったあ〜。くったくたの大根がだいすきです。(味覚はおやじです)
30分ほど滞在して、今度はゲストハウスのオーナーおすすめの2軒目へ。

お好み焼き屋さんなんだけどお腹に入りそうもなかったので大好きなホルモン焼きとレモンチューハイ。ここは常連さんばっかりで、おじさんおばさん合わせて6人で皆でおしゃべりしました。すごーくディスってきたけど、仲良くなれたということでオールOK。笑
こういうアットホームな店は憧れます。

ゲストハウスに戻ると皆がそれぞれ自分の世界にいました。金曜日ってこともあり、泊まる人は少なめ。外国人女性2人に外国人男性一人と日本人男性2人。みんなそれぞれが一人旅。

唯一の心残りはみんなと話せなかったこと。

こうやって課題が見つかると次に繋がるよね。

ゲストハウスって何だか不思議で、初めてなのに初めてじゃない感。他人と泊まるのに緊張しない。あれって何なんだろう不思議な感覚。

久々の人から連絡も来てなんだか非日常だけどふふってなる1日だったなあ〜。

で!朝が来ました。ちょっとゲストハウスでやらかしてしまった岡崎さん、でも今日に限ってオーナーが外国人!どうする!
事情を紙にまとめ、頑張って英語で伝えると、

「全然大丈夫です」

いやバチバチに日本語使えるやないかーい。
あーこういう時に他言語がペラペラなの羨ましいって思う!!
だけど、今日頑張って伝える時に使った英単語はもう忘れないと思うしやっぱり実際に使うことって大事なんやなあと身をもって知りました。

朝はね、昨夜オーナーさんにオススメされたものを食べに行きましたよ。

その名はアーモンドトースト!!!!
これ姫路にしかないんですって。
私がまず驚いたのは、これねそんなに甘くない。しかも、表現出来ない味がする。美味しいからペロッと食べちゃうんだけど、これは「アーモンドトーストの味」としか言えなかった…。
あとね!!びっくりしたのがこれ

これね、普通のコーヒーに見えるでしょ?
でも違うの。
これ鑑定書付きのコーヒー。え?!って感じでしょ?まがいものがあるかららしいけど…
なんと値段はね

1720円!!!!!!!!

いやもう、は?ってなりましたよ。笑
名前はコピルアック。
私の隣に来た人が、これって飲む価値ありますかと店員さんに聞いてて、その人いわく、場所によって様々だけど5000円から8000円するとこもあるくらいの物らしく…こんな値段で飲めるなんてまず有り得ないと。
そんなん聞いたらさ、飲むしかないやんね。
だから飲んでみました。笑 コーヒーの知識なんてないし、味覚が鋭いわけでもないガキが好奇心で。

私に分かった違いは、あきらかに苦味がないのと酸味が強い。これコーヒーなの?って思うくらい鼻に抜ける香りがなんだか独特。飲めば飲むほど不思議になるコーヒーでした。私伝えられないのでぜひとも飲んで見て欲しいです。笑

いや〜これから何しようかなあってぶらぶら探してたら、猫カフェあるやん!!!
てなわけでこれまた人生初猫カフェ。

うひゃあああああ。かわいすぎる、かわいすぎるぞ。
実は私、めちゃめちゃ猫好きでして、しかも黒猫が一番好きでして。黒い毛並みに黄色のお目目が最高。
なんとここはね、世界初らしい黒猫onlyの猫カフェらしいです!!!
んもーね、たまらん。たまらんのがこれ

この顔隠してて、牙がちょっと出とるとこ!!!!!あーーもう食べたい。
来世は黒猫にしてくださいい。

こんなに黒猫好きなのに、マレーシアで野良の黒猫に噛まれて太い注射と塗り薬と呑み薬5種類飲んだことはここだけの話。笑

散々猫に癒された後は昨日開いてなくて行けなかったお店へ!!

氷…???

どーーん。実は私かき氷大好き人間で。なんならアイス大好き人間で。
今日はしっかり開いてました!!!!
このかき氷すごいんです。
このシロップはいちごなんですけど、今日摘みたてらしく、自家製シロップで、上に乗ってるのはエスプーマっていって亜酸化窒素をつかって泡状にしてるものでマスカルポーネ入りなんです。
なんと言っても極めつけがこの氷!!!!
口に入れて閉じた瞬間もうないの!!!スって消えてるの!もうなにこのかき氷最高。
ちょーっとお値段張るけど食べる価値ありありありです。

そんなこんなで充実した一人旅。
いやあ1人で適当にふらふらするの最高でした。だけどなんせ物を知らないから、切符もわざわざおじさんがついてきてくれたり、お店入れなくて助けてもらったり、1人だけど、独りじゃあなかった。ありがとうございました皆様。
特にあのゲストハウスにして良かった。オーナーさんのおかげでまた世界広がった〜。課題も見つかったしね。
ヒメジガハハゲストハウスです。おすすめ。

自分の知らないことって沢山あるのは分かってるけど、知らないって悔しいなあって最近思うんです。だから生きてる内に沢山のことをしたい。そんな思いで生きるようになりました。よく分かったのが、物事はなんとでもなるってこと。
今回のの旅は初めてのこと色々できたなあ。散財しちゃったし、完全な自己満だけど!それでいい!上等!ってね。

次はどこにお邪魔しようかなあ〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?