見出し画像

【突発英語講座】MeroMero English Time 【なぜだ】

Hiya! How's everything??
こんな夜更けにめろでございます(´めωめ`)バンチャース

今宵は実験的に唐突に英語講座をやりたいと思いまーす。まー気分よ気分!需要があるのかないのか分かりませんが、興味のある方はお付き合いくださいな。今回は「wearさんとput onさんは超便利٩(๑•̀ω•́๑)۶」の話です。

「着る」というより「身に着ける」って感覚ね

wearやput onと聞くと「着る」というイメージが浮かぶと思います。ただし、wearとput onには明確な違いがあります。wearは「状態」で、put onは「動作」です。大悟が言うなら、wearは「着とる」、put onは「着よる」です(ダイジョブ??伝わってる??)

Yuimi wears a white dress.
ユィミは白いドレスを着ている(状態)
Yuimi put on a white dress.
ユィミは白いドレスを着た(動作)

Looks good on you (´めωめ`) 「似合ってますよ」
hehehe (๑꒪ټ꒪๑) 「せやろ」

wearやput onは汎用性の高い表現です。「服を着る」というイメージが強いと思いますが、「身につける」ものなら何でも使えます。wear red shoes(赤い靴を履いている)とかput on a cap(帽子をかぶる)とかね。日本語だと身に着けるものによって「履く」とか「かぶる」とか「つける」とか「羽織る」とか色々言い分けますが、英語なら身につけるものは全部wearとput onで賄えます。

【こんなんもいけるんやでシリーズ(´めωめ`)】
「メガネをかけている」wear glasses
「指輪をはめている」 wear a ring
「口紅を塗っている」 wear lipstick
「香水をつけている」   wear perfume
「ひげを生やしている」wear mustache

What useful expressions!(あー便利!十徳ナイフ並みやね!)


いっちょまえに例題とか出そうとしてるぞ

wearとput onの有用性を理解して頂いたところで、問題です。次のput onを使った英語表現、どんな意味だと思いますか?

【Questionやで( ●´ސު`●)】

1.   put on weight  *weightは「重量」
2.   put on a brave face    *braveは「勇敢な」
3.   Don't put on airs!       *この場合のairは「空気」というより「雰囲気」

3はちょっと難しいかな。
全問正解出来たあなたはセンスありよ!
答えは↓↓↓にて。

【Answerやで٩(๑•̀ω•́๑)۶】

1. 重さを身につける=「太る」です。How horrible!(あー怖い!)
2.   勇敢な顔を身にまとう=「強がる」。本当はアインちゃぬにビビり倒してるのよね。俺っちはbraveなんだぞ(`^´)、ビビってねーぞ!!と振舞っているということです。
3. 雰囲気を身にまとうな=「気取ってんじゃねーぞ!」。put on airsで気取る。カッコつけマンって感じです。結構使われる表現です。

このwearとput onの基本の使い方を知っておくと、日常会話で表現できる幅が広くなりますぜよヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 

というわけで、突発&実験的にやってみましたMero Mero English Time、如何でしたでしょうか。EverybodyのReactionがAmazingであれば、Try Againしてみようと思います。ルー大柴かよ。


ではでは、明日から1週間乗り切りましょー!!
(´めωめ`)ノシ have a good night and dream


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?