見出し画像

Amazonチャート考察(マルチタイムフレーム分析) 投資

皆さんこんばんは!まだまだ残暑厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、本日はいつもと趣向を変え、投資関連の投稿をします。

タイトルにもあるように、今回はAmazonのチャート分析をしてみようと思います。


僕の基本的な戦略は、

○ダウ理論
○マルチタイムフレーム分析
○水平線・トレンドライン
○押し目買い

これだけです。

では、参ります。

(2021年8月28日チャート分析:Amazon.com:NASDAQ: AMZN)


【月足】

まず、月足は

高値圏ですが、レンジで揉んでます

【週足】

次に週足ですが、


直近の高値を作った3800付近の、起点となる安値に、3200付近で支えられていることが分かります。

これにより、ダウ理論的に上昇トレンド継続と判断して目線は上


【日足】

最後に日足です


日足は3169付近が明確なサポートラインになっているので底値は確認出来たように見えるけど、より慎重にいくなら3400付近の直近高値を一旦実体で超えてから、3400でサポートされたのを確認出来たらINかな〜?知らんけど。笑(投資は自己責任なので!)

こんなイメージで見ています。


結局何が言いたいかというと…

こんな強いチャートしてるAmazonが提供しているプラットフォーム、Kindleで出版した僕の本を是非見てみて下さい!
ということ?!( ̄∇ ̄)笑

それは冗談ですが、たまにこういう投資系も入れていきます。
取り組んでる人は議論しましょう!

📕【Kindle本】📕

3行で学び、すぐに生かせる 
勇気のスポーツ心理学

〜パフォーマンスを本気で上げたいと願う全てのスポーツ実践者の為に〜

スポーツ心理学とダイエットの無敵の関係
1ヶ月で5kg痩せた最新科学とスポーツ心理学


ではまた、Amazonでお会いしましょう(^^)笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?