見出し画像

【最旬アプリ】クラブハウス!流行の波は来るか??🌊

時代の先駆けの波に乗れるか??
紹介制アプリ「クラブハウス(Clubhouse)」を皆さんご存知でしょうか?
私は今日知りました!笑
(2021年2月1日)

「クラブハウス(Clubhouse)」の概要

一言でまとめると、

音声のみの
ライブ トークコミュニティー アプリ

です!

音声のみで、リアルタイムで、トークルームが開かれていまして…

自分でトークルームを作るもよし
気になる人のトークを聴くだけもよし
手を挙げて(トーク主に承認されれば)参戦するもよし

といった参加型のトークコミュニティアプリといった感じです!

何とこのアプリ、誰かに招待してもらわないと入れない!
そして、招待できる人数は2人まで!!

なんか、希少性高め??

ざっと俯瞰して、3トークコミュニティ閲覧の内容と感想、そして個人的な今後の展望を述べておきます〜^_^

2/1(月)に閲覧したトーク

①ゆきぽよ、みちょぱ、びびる大木、チュートリアル徳井のテレビタレントトーク

トーク聴いてるのはギャルばっか。笑
どんなんかお試し〜みたいな感じで配信
一般の人がトークに参加し、
「好きな男性のタイプは何ですか?」
とか
「夫婦円満の秘訣を教えて下さい」
とか言って、その他の人らがそれを受けて雑談する、みたいな感じでした

徳井さんは閲覧者から見つけ出されて急遽参加!みたいな感じで、全体的に、

テレビのタレントに親近感がわく、かつ、ゆるさがあってなんとなく聞き流せる

みたいな魅力があったかなーと🤭


② 箕輪さん他、ネット界でトップ走ってそうな経営者やインフルエンサーがクラブハウスの可能性について語る

というようなものもありました。
こういう人らは色々考えてるな〜、と
常に時代の先端を走ろうとする姿勢が眩しくもあり


出ていた意見として、気になったことを一点だけ

Voicy(音声コンテンツアプリ)との差別化はなされている

というもの。
上記ご存知ない方は、こんな感じです↓

一般ユーザーは基本的に聴き専門で、発信者の審査は9割くらいは落とされるそうですが、
準備にそこまで時間を要しない、発信者に優しい音声コンテンツで、アーカイブという録音を残しておくことが出来るものです!

ネット上にオリジナルのコンテンツを作っていくことが、その人の資産になっていく時代の潮流の中では、非常に重宝されていて、有益なアプリと言えそうです^ - ^

キングコングの西野さんも発信者として登場しています!

Voicy(ボイシー)との差別化という点では、クラブハウスの方が、より一回性の希少性があり、またコミュニケーションに拓かれているという利点があるとのことでした!
クラブハウスでは、録音機能は今のところありません。


③メンタリストDaigoさんのモノマネで悩み相談にテキトーに答え続ける部屋

コレは、くりーむしちゅーの有田さんがやってる、「全力脱力タイムズ」に似た魅力を感じました!笑

なんかずっと茶番が繰り広げられてて、全員がそれを茶番だと同意していながら、中毒性のある魅力がありました…笑
質問者も、しょーもない回答に真面目に答えてて草でした(´∀`*)


【レオンの考察と今後の展望】

今日は著名人のトークコミュニティばかりを視聴したので、上記のような紹介になりましたが、もちろんマイナーなトークもいくらでもありそうです。

恐らく、有名人やインフルエンサーは、最初ワーっと盛り上げて、そのうち去っていく様な気がします(まぁ、そういうもんですが笑)

ただ、SHOWROOMの前田さんが「人生の勝算」でキャバクラの普遍性について書かれていたように、

「コミュニケーションの場を提供する」

という価値さえ提供し続けることが出来れば、むしろこの「匿名性と固有性の中間」のような参加型のトークコミュニティは、永く根強く続いていくのではないかなーと思いました。


ちなみに、投資に興味ある方もいると思うので…
僕が調べた限りですが、このClubhouse(クラブハウス)は、

Alpha Exploration Co.

というアメリカの会社が2020年に開始したものですが、現段階では上場していませんので、投資は出来ません(>人<;)


はい、ということで、今回は普段僕があんまりしない、流行の先端を研究してみました!
今後の世界の行く先、社会の変化を考察して(投資に生かして?)いくことで、自己投資としたいと思います!

それでは^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?