マガジンのカバー画像

アメリカ人の日本生活

42
日本に引っ越して来たばかりのアメリカ人の、日本での悪戦苦闘などのお話です。
運営しているクリエイター

#日本

日本に来てから1年。

そういえば、日本に来てから1年が経ちました。 周りの人達は皆、『早いね、あっという間だったね!』と言いますが、 わたしの感覚では、まだ日本に来てから3~4ヵ月という感じです。 ですので、1年経った今でも、まだお引っ越し荷物が片付いておりません…。 あと1箱なのですが、なかなか、この最後の1つが片付きませんね。 病気なのでしょうがないのと、日本に来てから闘病がハードだからです。 去年の今頃は、まだ気持ち的にハッピーでした。 アメリカから持って来た数種類のお薬で、恐らく状態が

日本での『すみません』の意味。

はろ~、日本に来てから半年以上は経つ、メリカでございます~。 日本生活に関する記事を作成するのは、久しぶりです。 今日はちょっと、日本の皆様にお訊きしたい事があって、 この記事を作成致しました。 違う国から引っ越して来るという事は、当然ながら言語や文化が 違いますし、日本に来てからは、『?』となる事も多くございます。 その中でも、最近あった出来事で、それから少し経っていても、 未だに気になっている事が1つだけございますので、 その事についてお訊きしたいなと思いました。

1泊2日の新婚旅行から無事に戻って参りました~! 旅先で、船(?)に乗っている団体が向かって来たので、 『おーいおーい!』と手を振ったら、なんと船に乗っていた 全員が手を振り返してくれたよ! おもてなしやでぇ~!! 日本人みんな優しいなっ!! 日本に来て良かったよ!! 親切の国!

来日後のアメリカ人の病院/お薬事情

Noteをご覧の皆様、はろ~! 皆様もすでにご存知、病人で障害者のメリカでございます。 わたしの体調や、病院関係のコトを気に掛けて下さっている方々が 何名かいらっしゃいますので、そういうお話をしたかったのです。 日本の人達は優しいね! いつもお心遣いをどうもありがとう! アメリカから日本へ移住した訳ですので、当然、色々違います。 特に国によって法律などが違いますので、お薬も変わって参ります。 コレで、実は今、すっごく困り続けているのです……。 まず、わたしが処方されてい

日本に来てビックリした事シリーズ、第2弾! 日本だと、ジョイコンの修理が有料だっ!! 酷い、アメリカは無料なのに…。 日本に来てビックリした事、第3弾! 日本だと、薬局にもお弁当が普通に売られてある!! わはーっ!! 面白いですね! ちなみにアメリカの薬局だと玩具があるよ!

日本での新婚生活

来日してから、少し経ちました。 時差ボケが治るのは早かったです。 1週間ぐらいだったかな? 日本からアメリカへ行く場合、時間と日付が戻るので体を壊しますが、 逆の場合は進みますので、体が新しい時間帯に馴染み易いのでしょう。 でも、アメリカから日本へ行く場合、1日が損になりますので、 そこが唯一の難点でしょうか。 まあ移動時間はいつでも無駄ですよね…。 さてさて、近況報告に似たお話になりますが、 ちょっと日本での新婚生活のお話でもしてみようかなと思います! 新居での家具

日本に来てビックリした事シリーズ、第1弾(続くのか?): リ、リモコンのボタンの言語も、全て日本語だ…!!! 英語がどこにも見当たらないよ?! アメリカ人、メッチャ戸惑う(笑)。 オマケに日本だと何もかもが ℃ なので、ワケ解らん…。 アメリカは全部 ℉ なのさ…。

アメリカ人、日本のおもてなしを感じまくる日々

●近況報告● Noteをご覧の皆様、はろ~!! 来日してから少し経つ、メリカナデシコでございます~!! お久しぶりでございます、皆様、お変わりありませんか? わたしは来日早々、熱中症で倒れましたけれどもね、わはーっ! そりゃあ冷蔵庫も、エアコンも、扇風機すら無く、常温の飲料を 飲み続けて汗だくになっていたら、熱中症にもなりますわよね…。 (オマケに生理前で、免疫力がガクンと落ちておりました。) しかしフィアンセの看病により、わたしはすっかり元気になりました。 冷たいポ

メリカナデシコ、日本へ無事に来日するも、 時差ボケによる不眠続き、長旅の疲労、生理前の不調、 日本の殺人的な暑さにより、早々に熱中症になって倒れる、の巻。 激しい頭痛と嘔吐と倦怠感が酷かった…命の危機を感じました。 日本の夏をナメたらアカンでぇ〜!!!