願いを放つ

今日は、朝から珍しく息子の機嫌が悪い。


おもちゃのダンプカーのタイヤが、
すこ〜し曲がってしまい、
気持ちよく走ってくれないと言うのだ。


画像1


ペンチで直そうとしてみたけど
すごく硬くてビクともしない💦


「どうしたい?このままでも遊べるっちゃ遊べるよ。
それともバイバイする?」

と聞いてみると、


「バイバイする・・」


息子はとても悲しそう。
今日はたまたま、子供用のリサイクルショップに
洋服とかおもちゃを売りにいく予約を入れていたので


「同じのが、ショップで見つかるかもしれないよ!💡
見つかったらそれを買ってこようよ」


でも、息子はまだご機嫌ななめ。
「同じのなんて見つかるわけがない」と言うのだ。

(5歳ですでにこれだ・・w)



息子の言う通り、
世の中には星の数ほどおもちゃの種類があるのだから、
全く同じものが、近所のリサイクルショップで見つかる可能性は
かなり低い。



だから、
こんな時こそ願いを放つ。


✨  ✨  ✨


「まだわからないよ。君には今3つの可能性がある。

①同じおもちゃは見つからない
②同じのが見つかった!
③もっといいダンプカーがあった!!

どれがいい?」


②と③を選ぶ息子。


「じゃあ、そう宇宙にお願いしよう!
イメージしてごらん。
”おんなじダンプカーがあった!
もっといいのがあった!
わ〜い🌟”」


そう言って踊り出すと、
息子はつられて踊り、笑顔になった。


✨  ✨  ✨


リサイクルショップに到着すると、
息子はおもちゃコーナーに突進。

そして、満面の笑顔で
おもちゃが入った袋を私に見せた。


画像2


あったw

完全に同じじゃないけど、メーカーのロゴが違うだけで
形も大きさも全く同じ。

しかも、セメント車やショベルカーまで入ってて、
全部で6台セット!




正直、私も①になるだろうな〜とは思ってたよw
(だから、保険的に③のオプションを入れたんだけど)

だから、こんな時こそ
宇宙理論を試してみる。


頭は①だと思ってる。
だけど、魂は②か③になるのなんて当然だと知ってる。

だから、息子がおもちゃを見つけた時も
私は全く驚かなかった。

なのに、頭だけが硬くて、古い信念に縛られてる。
アンバランスな感じ。


その結果、①〜③の全てが叶った。


🌟見つかったのは全く同じものではなかったから(メーカーが違ったから)
①が叶った。

🌟でも、全く同じサイズと車体でロゴが違うだけだから、
(何より息子が同じものだと信じ込んでるので)②も叶ったと言える。

🌟そして、それはたくさんのおもちゃセットだったから
③も叶っちゃった。



そんな、意識の実験。




私的に嬉しかったのは、
そのダンプトラックのおもちゃが、
可愛い紙袋に入って手渡されたことだった。


このショップは袋も全部リサイクル。
毎回、様々な違うお店の紙袋に入れてくれるんだけど


今日はなぜか、
大好きなマウイ島ラハイナにあるお店の紙袋だったのだ。


(ここはハワイではないので、
もちろんそんなことは滅多にない)


一瞬で、意識がラハイナに飛んだ。
太陽の港町。肌に感じる、照りつける陽の光。
そこから見える山が最高に綺麗で・・

人魚時代、あそこからハワイ(レムリア)の山を見ていたんだと思う。
もちろん見える景色は、レムリア時代と今じゃ違うんだけど
海から山を見る、あのアングルがとっても懐かしくて心地いい。


いつかラハイナみたいな町で、息子と一緒に
あと、私のこのぶっ飛んだ感覚を
そのまま受け入れて3次元的にもサポートしてくれるような、
夜な夜な宇宙の話を一緒にできるようなパートナーと
静かに優しく暮らしたいな。

ヒーリングやエネルギーの仕事をして
ゆったりと時間を過ごすんだ。



私も息子に習って
そんなふうに、願いを放ってみた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?