見出し画像

青い睡蓮

アメリカは今日は
1月19日。



不思議な夢で目が覚めた。




夢の中で、私は息子と
シンガポールの高層ビルにいたり
元義母に贈る花をオーダーしたりしてたのだけど




そのバックグラウンドで
言葉が聞こえるのだ。




”Sri Water Lily..."




正確に言うと
声ではなく、波動なんだけど




その波動を受け取り
音声や文字に変換すると
”Sri Water Lily" になった。




このメッセージはやたらしつこくて
目覚めるまで100回以上
繰り返し言われたと思う。




「うるさいな〜
起きてメモしろってことでしょ?」





わかってるんだけど
眠くて体が動かせない。




夢の中で一瞬、Sri・・の後の言葉を忘れてしまったけど
起きた時にはちゃんと思い出したので
よっぽど私に持ち帰らせたかった言葉なのだと思う。




起きてすぐ
”Sri Water Lily” と夢日記に書き
そこで初めて気がついた。




Water Lily・・睡蓮
ロータスか😳✨




夢の中では、波動を文字に変換することはできるんだけど、
その意味を頭で考えたりはできないので




起きてから頭で情報処理する、
このタイムラグが、面白いと思う。




Sriというのはスリランカのことだと分かっていたので
調べてみると




スリランカの国花は
青い睡蓮なんだそうだ。




青い睡蓮の花言葉は『信頼』
青と紫・・圧倒的な存在感。




ブルー・ロータスとはその名の通り、青い睡蓮です。
古代エジプトや西洋の貴族の間で
古くからハーブの1つとして儀式や薬として用いられてきました。
その洗練された、神聖なイメージからも
「ナイルのユリ」と呼ばれ
愛されているのがブルー・ロータスです。

こちらのサイトから転載させていただきました🙇‍♀️)




また青か。
そしてまたエジプト。




私の祖先は(魂的には)遡るとエジプトに行き着くみたいだし
当時ロータスを、儀式にでも使ってたのかな?




・・なんて思いながら
ぼんやりした頭のうちにオラクルを引く。




画像1


Ancestor
Ancestor



やたら、「ご先祖から続くパターンやコードを切る」とか
「(ご先祖から)守られている」的なカードが目に付く。





毎日、インスタを見てくださってる人のために引いている
クリスタルのオラクルも今日はアメシストで



「古いパターンを手放す」がメッセージだった。





自分用に引いたカードだけでなく
みなさんのために引いたカードもまた
似たようなメッセージだったので




「ご先祖からの習慣の手放し」は私だけじゃなく
集合意識的にみんなに共通した今日のテーマなのかもしれないね。




・・そう思いながら
なんとなくインスタを見ていると、
どなたかの投稿に




”1月19日は
ドラゴンヘッドが牡牛座に移動する日”




と書いてあった。




”そういえば今日は1月19日だ” と思いながら
調べてみると





ドラゴンヘッドは
「一族が家系的に持つカルマ」を担当するらしい




だからなのか。






そういえば最近、”過去” のエネルギーと
リンクすることが多い。




急に、なんのきっかけもなく
高校時代のボーイフレンドや
その時に振ってしまった人のことを



まるでそこにタイムスリップしたみたいに
リアルに思い出したり




奇跡のような流れで、全く予定してなかった
レイキのティーチャーズディグリーを
取ることになったり。





レイキはずっと使ってはいるものの、
他のヒーリングやエネルギーワークもやっている今、
レイキだけと向かい合うのは実に10年ぶりだ。





そのために、レイキの古いテキストを読み返したり
当時伝授してくれた先生と
10年振りにまたご縁がつながったり




ご先祖や過去生、自分自身の今までを含めた
『過去』のエネルギーが



いますごく流れてる気がする。




でもそれは、古いものでも苦しいものでもなく
それを経て、新しい出口へと、




今まで考えもしなかった
ワクワクする新しい展開に繋がっていくための
そのための一時的な、過去の浮き上がりなんだと思う。




睡蓮が、感情を司る「水」の中から
そしてドロドロだったかもしれないけど、養分たっぷりの
過去の泥の中から



その体を伸ばして花を咲かせるように




私たちも、過去のいらないパターンから抜け出て
同時に、必要なプロテクションだけは
今もありがたくいただきながら




花を咲かせていく流れなのかもしれないね。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?