見出し画像

22’タウラス杯 決勝戦

チャンピオンズミーティング
タウラス杯 決勝


逃げ0編成のマッチング。
どちらかというと良い編成を引きました。

お相手の方は、育成ランクだけを見れば同格かもしくは私のほうが仕上がってるかな?というくらいの方でした。


道中は非常に良い展開でした。
かかりもなく、前のクリオグリにも十分届く位置取り。


がしかし、あまりに手ごたえが良すぎた為、終盤入り口で4位になってしまい、固有スキルは不発。
加速スキルは紅焔ギアのみで最終直線を迎えます。

この展開でも予選ラウンドでは勝てたレースもありましたが・・・


最後わずかに届かず無念の3着。

ノンストを発動していた相手にここまで戦えてるので「負けて強し」の内容ではあったのですが・・・

これが競馬の恐ろしさ、か。


というわけで、残念ながらタウラス杯は3位という結果になりました。

敗因的には仕方ないと言える内容でしたし、前回アリエス杯の完敗っぷりから巻き返したと思えば良いチャンピオンズミーティングだったかなと思います。

次回のジェミニ杯は東京マイル戦。
ドーベルも微妙かつドトウも使えない条件になる上に、次回に限っては育成期間が非常にタイトなスケジュールになるので、私自身は一旦息抜き的な感じになる予定です。

一応今のところは、通常オグリかバレブルボンあたりでライトに参戦しようかなと思います。


それでは、今回のタウラス杯決勝結果は以上になります。

対戦ありがとうございました。




おまけ


私が調教助手を務める(サポカ編成や継承配合は基本全て私が組んでいる)私の妻のタウラス杯、なぜか優勝してました。

3人とも評価値16000台のS+で、中距離Sも一人しか付いていない、とかいうレベルの仕上がりのはずですが・・・


いやほんまに、なんでやねーん!?笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?