見出し画像

【サジタリウス杯】マックは逃げか?先行か?

昨日の「ぱかライブTV」放送の中で、来月のチャンピオンズミーティング「サジタリウス杯」の情報が発表されましたね。

画像1

私はもちろん次回のサジタリウス杯にもマックイーンと、ライブラ杯で2位を確保してくれたドトウと、あと一人はチームとしての役割を持たせられるキャラで挑む予定です。

と、ここまではまぁ既定路線なのですが、新たに問題となると言いますか、どのような対策を練って育成しようかと考える際の「新たな検討材料」が、今回追加された新ガチャによって投下されました。


◆新ビワハヤヒデの固有スキル

スクリーンショット (1060)

この新ビワハヤヒデの固有スキルの効果は「レース中盤の位置取り押上げスキル」です。

これ、マックイーンへの継承と考えるとかなり使える継承固有スキルだと思います。
逃げはもちろん先行でも使えると思います。

これまでキャンサー杯、ヴァルゴ杯、スコーピオ杯、と「逃げマックイーン」で挑戦したチャンピオンズミーティングでは毎回「先頭争いをどうやって制するか問題」が常に存在していて、特に水着マルゼンへの対策が最大の課題になっていました。

私自身、水着マルゼンを祖父母に入れるような因子厳選でグッChuを継承で入れてみたり、ファル子(※ファル子は自前で持っている)のキラキラSTARDOMを入れるべく因子厳選をしてみたりしたんですが、この辺りのウマ娘とマックイーンはとにかく継承相性が悪い(=本育成で上振れしにくい)という決定的な弱点がありました。

一方、ビワハヤヒデはマックイーン視点からすると現時点で実装されているウマ娘の中では最高の継承相性値になっている為、逃げマック育成という面からすると今回の新ビワハヤヒデの登場は結構大きなプラスじゃないかなと個人的には考えています。

ただし逆に言うと、逃げマック育成においては「セイウンか新ビワのどちらかを所持している(※私はセイウンも持っていない)」かどうかで、今後育成環境にかなり差が出てきてしまうかも知れません。


いやぁ、新ビワ欲しいなぁ。。。


◆先行加速の新スキル「真っ向勝負」

スクリーンショット (1061)

待望の先行用終盤加速スキルが新実装されました。
先行版の「差し切り体勢」になりますね。

ちなみにこのスキル、新トップガンのSSRからだけでなく「アオハル魂爆発」からでも取得できます。


画像4

ライブラ杯時のマックイーンです。

これまで先行脚質用の加速スキルは「アオハル・力」しか事実上存在していなかった為こういう感じのスキル構成でしたが、実際これでも結構活躍してくれました。

ここに「真っ向勝負」を足すことで、先行での勝ち筋をより作れるのではないかなと思います。

サジタリウス杯はライブラ杯と同様に追い込み脚質が強い環境になると思われます。
予選の段階ではライブラ杯に出走させたウマ娘を流用してくるプレイヤーもそこそこ居るのではないかと思います。
(※むしろライブラ杯で強かったウマ娘は、予選通過レベルにおいては十二分に強いと思います)

逃げが少ない環境になれば、ライブラ杯と同様「先行マックイーンがめちゃくちゃ活躍できる環境」になると思われます。

今後どのような環境になっていくかはまだわかりませんが、その辺りを注視しつつ、マックイーンを「逃げで育成するのか、先行で育成するのか」を検討していきたいと考えています。

※個人的には今のところは「先行マック」のほうが良さそうな気がしています。
が、実際どうなるかは本当にまだ分からないので、とりあえず「差しドトウ」の因子厳選からやってます。

ここからは余談ですが、新ビワのガチャ引きたいんですけど、キタサンガチャで爆死した(100連回してキタサン一枚も出なかった)ので、ジュエルないんですよねぇ。
お正月に向けてジュエル貯めてたほうが賢明判断な気もしますし。

一方、キタサン後にヤケになって引いたドーベルが10連で出てくれたおかげで、うちの厩舎としては「差しドトウの育成環境が向上」してしまいまして。
良いような、悪いような、なんだか複雑な心境の近況です。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?