見出し画像

【マーケター図鑑レビュー#07後編】自分が積んでいるレンガは何を作るためのものか

ONE COMPATH森谷さんのインタビュー後編です。

今回のポイント

自分が積んでいるレンガは、何を作るためのものか。

まさに今日、私自身がこの問いを実感しました。

私は今、mercのバックオフィスやクラス運営を担当していて、直接的にmercの受講生を獲得しに行ったり、知名度を上げるようなマーケティング業務はしていないのですが、私が受講生に向けて流すこの連絡の1つ1つが「merc」を形成して、mercのサービスとしてお客様に届いている。

そう意識できるとより心のこもったケアが出来て、それがまたmercの強みになっていく…マーケティングは直接関係のない業務でも、十分学ぶ価値ありです。

今回の学び

「社内ブランディング」が重要

社内で自分をブランディングすることなんて考えたことがなく、驚きました。

スキルアップして次のステージに進むためには、社内で頼ってもらえる存在になり経験を積むこと・・・まさに様々な仕事を経験してマーケターとなった森谷さんの説得力のある言葉だと思いました。

自分のキャラクターとはなんだろうか。

まさに今、自分が得意なことは何か、自分の役割は何か悩んでいるところ。でも周りからキャラクター付けられることが大切なんですよね。

まずは自分にできることを増やして、積極的に業務に取り組もう(自戒をこめて)自主的に始めたこのnoteはその1つになりました。

本編はこちらからどうぞ↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?