見出し画像

なにわんだふるラジオ 第7回

オープニング 河童系アイドル

丈:こんばんわんだふぉー!からのぼんじょーるの!

前回のリスナーさんからの質問で、もうハンディーファン使っても変じゃないでしょうかということでしたが・・・

リスナー:羽が見えないハンディーファンもあるので、恥ずかしさも軽減されるのでは?

丈:え!?羽が見えないハンディーファンがあるの!?ご家庭で大きいのはね、ありますけど。香りもいいですね、柑橘系だったりバラだったりローズだったり・・・バラとローズ一緒やったねw📯パフッ
ロケする機会が増えてきて、ハンディーファンっていうのが役立ってる。皆さん見て頂いたかもしれないんですけど、TBSのモニタリングで僕、かっぱになりまして!「藤原丈一郎 河童 モニタリング」で調べて頂いたら、全身真緑の河童系アイドルとして出たんですけど、休憩中は河童ですけどハンディーファンでハンディーファン河童でずっと風浴びててw
朝からまずメイク全部緑に塗るのに1時間30分かかって。まあまあハードでしたよ。同じメンバーの道枝駿佑はそのころ金田一の撮影してて。僕はその一方池で河童やってて、なにわ男子のふり幅すごいなって。

♪~ミックスナッツ/official髭男dism
 

大阪あるある 他県いじり

リスナー:奈良県民を鹿ネタでいじってくる

丈:ごめんなさい、僕もいじってました。「え、おやつ何食べるん?鹿せんべい?」とか言ういじりしてました。ほんとごめんなさい!あとあと、それ聴くと鹿って神様の使いらしいのよ、だから馬鹿にしたらだめなのよ。鹿のネタいじられたら、「知ってる?神様の使いらしいで」(イケボ)って三つぐらいキー低くして言ったら向こうもそうなんやってなるから、言ってみてください。
滋賀出身の人とか琵琶湖の水やから自分ら水飲まれへんよとか、京都との対決とかあるやん。兵庫とか「え、なに神戸って、兵庫って言えよ」とか、関西ってそういういじりというかそういうとこあるよな。奈良やったら奈良公園、鹿とか東大寺とかそういう感じがするね?僕が鹿ネタいじりしていた方なので、すみません。

夏と高校野球


僕はどっちかっていうと夏大好きなんです。なんでかっていうと、高校野球・・・ちなみになにわんだふるラジオの夏、15分くらい高校野球のことについてにやるので、その辺はリスナーの皆さん覚悟していてください。皆さんはどうですかね?夏好き派、苦手派教えてください。


丈:すっごいね、wow!って感じの曲です。ダンスも早く見せたいです!
♪~NANDE⁈/なにわ男子

!!!!????ダンス!?踊る機会あるってこと!??!?


ローソン からあげくん

丈:男性陣の中で圧倒的にレッドが人気で。たまにレモンが好きとか。そういう人には俺が、「レモンもいいんですけど、沖縄フェアのシークヮーサー味、あれもまたいいんですよ。で、タルタルがやっぱ革命的に今までのからあげくんを超えた」っていうような話を大人6人で30分ぐらいしてた。

相談したいこと 快眠

リスナー:快眠方法

丈:僕一時期週に2回ぐらい金縛りにあったことがあって。誰かいるなって感じがするんですけど、体が動かないんですよ。これ二通りあって、お化けとかそういうのか、この時期多忙で体が疲れてて、なんかそういう幻想じゃないけど、体から黄色信号が出てたのか。
めちゃくちゃいい睡眠のとり方っていうのがあって、夏でも入浴してください。10分~15分。最高の睡眠は入浴って言われてるわけですよ。なので、夏でシャワーに入りがちな人もいると思うんですよ。まあ、水道代を浮かせたいなとか、冬はわかるけど夏になるととか、電気代も追い炊きとかしたら上がっちゃいますよね、その気持ちはわかるんですけど!ちょっと疲れたなという時には入浴剤入れて、ちょっとリラックスして体がポカポカになった時に寝るといい睡眠がとれる。

相談したいこと 毛布離れ

リスナー:毛布離れできない

丈:いっしょ!!!!僕も!毛布じゃなくてバスタオルなんですけど。初代バスタオル卒業して。ウルトラマンティガのやつで、ウルトラマンティガがシュワッチってしてるでっかいやつなんですけど、使っているうちにだんだんちぎれるんでそこをちぎるんすよ。でも、そこを結んでいくんです。だから最後の方にはティガの右腕ぐらいしかないんですよ。でもそれずっと使ってて。この気持ちわかる。自分の匂い?言い方はどうなんかわからないんですけど、犬のマーキングみたいな感じで、自分の匂いを付けて、抱いて寝て。横にあって自分の香りがふんわりすると落ち着くんですよ。僕は今、第二のバスタオル(毛布?)使ってて、ライブのツアーとかで持ってってます。遠征するときも、例えば2か月東京で稽古するってなった時はそれ持って寝て。それは手放さなくていいと思います!
自分が育ててきた感じ。ぜひその毛布を育ててあげてください。


エンディング&わんだふるな出来事

丈:重大発表があります!なんと!ステッカーのデザインが決まりました!!!👏第一弾はツイッターのヘッダーになってる感じにしようかなって思ってて。めっちゃ長いやつ(5x14)と、正方形(3x3)のやつがセットになってます。スタッフさんと一緒にデザインどうしようかってなってて。早く見てほしいです。青空に虹がかかった感じ。これは夏バージョンですけど、秋バージョンも、春夏秋冬、四季、季節のバージョンに沿ったものを出したいと思います!プロデューサーさんに許可も取らずに話しているので夏バージョンだけで終わるかもしれません。

〈わんだふるな出来事〉
・駐車場で子猫が2匹生まれた、名前つけて!
→モーターちゃんとプールちゃんで!
・仕事してたら知らない小学生女子から仕事頑張ってねって言われたこと
→この小学生の子は営業になった方がいい。気持ちを言葉にすることは大事だね。

丈:また来週~だふる~・・・なにこれ(小声)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?