見出し画像

【Revit】プロジェクト標準の転送

Revitのプロジェクト標準の転送について、『何ができるの?』はと思いませんか?ヘルプには物足りない情報をまとめていきます。



転送項目

まずプロジェクト標準の転送できる項目について、ヘルプにはリストの記載がありません。下記が転送可能なリストになります。最近はスクショからOCRができるので助かります。【R24.2】
英語を直訳してるのか…スペースの位置が気になるところです。

2024.06.17追記
「テンプレートなし」のプロジェクトで確認をしています。要素が増えるとテンプレート可能な項目も増えるような…雰囲気があります。(詳細未確認)

プロジェクト標準の転送一覧

2024.06.17追記 | パネル集計表テンプレート - 配電盤
※記載漏れの模様…

DWG/DXF 書き出しセットアップ設定
MEP 隠線の設定
かぶり厚設定
べた基礎タイプ
アセンプリ コード設定
オブジェクト スタイル
カラースキーム
カーテンシステムタイプ
カーテンウォールのタイプ
ガイド グリッド
キーノート作成の設定
グローバル パラメータ
ケーブル ラックサイズ
ケーブル ラックタイプ
ケーブル ラック設定
システムゾーン タイプ
スペース タイプ設定
スラブ エッジ設定
スロープのタイプ
ダクト サイズ
ダクト システムタイプ
ダクト タイプ
ダクト ライニング
ダクト断熱材
ダクト設定
ハーフトーンおよびアンダーレイの設定
パネル集計表テンプレート - データパネル
パネル集計表テンプレート - 分岐パネル
パネル集計表テンプレート - 配電盤
ビューテンプレート
ビューポートのタイプ
ビュー参照タイプ
フィルタ
フェーズ設定
フレキシブル ダクト
フレキシブル配管タイプ
ブラウザ構成
プロジェクト パラメータ
プロジェクト情報
マテリアル
ルート解析の設定
レベル タイプ
傾斜グレージング タイプ
出力設定
切断マークのタイプ
化粧目地タイプ
吹き出しタグ
回路命名スキーム
地形ソリッドタイプ
地盤面の設定
塗り潰しパターン
塗り漬し領域のタイプ
壁スイープタイプ
壁タイプ
天井タイプ
寸法タイプ
屋根タイプ
床タイプ
建物タイプ設定
手すりタイプ
指定点情報設定
改訂の設定
改訂番号付けの順番
文字タイプ
断面タグ タイプ
既定の分割設定
日照設定
曲げの詳細
構成タイプ
構造設定
樋設定
機械設備セット
流体タイプ
矢印のスタイル
立体文字タイプ
立面タグ タイプ
線の太さ
線種
線種パターン
繰り返し詳細タイプ
舗装のタイプ
荷重タイプ
補助手すりのタイプ
複数の値の表示設定
解析用リンクのタイプ
解析用配管接続タイプ
軒裹壁の設定
通芯タイプ
配筋設定
記管サイズ
配管システム タイプ
配管セグメント
配管タイプ
配管断熱材
配管設定
配管集計タイプ
配線のマテリアル タイプ
配線の定格温度タイプ
配線の断熱材タイプ
配線サイズ
配線種別
配線設定
配電システム
階段タイプ
階段パスのタイプ
電力需要率の定義
電圧タイプ
電気設定
電気負荷分類
電線管のサイズ
電線管の標準タイプ
電線管タイプ
電線管設定
面積と容積の計算
鼻陽し設定

用途別の転送項目

※用途を整理してほしい…(気が向いたら)

注意事項

転送時に認識しておくべき注意事項

  • 転送項目に付属項目も一緒に転送される。
    ※「共有パラメータ」や「マテリアル」など

  • ビューテンプレートは、1つずつ転送できない。
    ※不要なビューテンプレートを削除したファイルから転送またはアドイン

  • 設定が1つもない場合…転送項目が表示されない場合がある。

  • ファミリでは設定できない要素もファミリから取り込むことができる。
    ※”線種”などファミリに設定はないが情報が転送できる。

  • 転送時の「上書き」は、元を残して同名要素を上書きという意味

補足

ファミリ➡プロジェクト

DWG/DXF 書き出しセットアップ設定
アセンプリ コード設定
オブジェクト スタイル
キーノート作成の設定
マテリアル
回路命名スキーム
塗り潰しパターン
既定の分割設定
線の太さ
線種
線種パターン
電力需要率の定義
電気負荷分類

プロジェクト➡ファミリ

かぶり厚設定
アセンプリ コード設定
オブジェクト スタイル
キーノート作成の設定
ビュー参照タイプ
フェーズ設定
マテリアル
レベルタイプ
化粧目地タイプ
吹き出しタグ
地盤面の設定
塗り潰しパターン
壁スイープ タイプ
寸法タイプ
指定点情報設定
改訂のの設定
文字タイプ
断面タグ タイプ
既定の分割設定
日照設定
構造設定
矢印のスタイル
立体文字タイプ
立面タグタイプ
線の太さ
線種
線種パターン
荷重タイプ
解析用リンクのタイプ
配線のマテリアル タイプ
配線の定格温度タイプ
配線の断熱材タイプ
電力需要率の定義
電気負荷分類
面積と容積の計算


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?