見出し画像

【Revit】グループ化されたパラメータの挙動

テーマ

今回の深堀ターゲットはこちら

まず日本語が意味不明

英語だとこちら

英語の苦手な私でも理解しやすい
DeepLの翻訳

つまり複数のファミリをグループ化した場合に、
・グループごとに同じ値を持たせたいパラメータか?
・グループ化はするが、個別に値を持たせたいパラメータか?
ということみたいです。
ちなみにグループ化は、これです。

グループ化する前
グループ化した後

詳細は、こちらのヘルプを参照ください。
ヘルプ | グループ エディタを使用してグループを作成する | Autodesk

検証

設定できるパラメータについて

設定できるか否か

ここが設定できるパラメータは、パラメータタイプによって決定します。

ヘルプページは見つけられなかった…

プロパティの表示

下記のようなプロジェクトパラメータを設定
 test1:グループ タイプごとに値を位置合わせ
 test2:グループ インスタンスによって値が変更

グループ化したインスタンスを選択すると、test2だけ編集可能となる。

選択の状態
test2だけ編集可能

集計表の表示

集計表では、test2が個別に値を設定可能
集計表では、test1の入力はできない。

グループ化されても機器番号は、個別入力可能

入力方法

グループを編集から、編集画面でパラメータを追記
ちなみに2台を「test」というグループでフロア毎に配置した想定
集計表には8台表示されている。

グループを編集
グループの編集状態
test1に値を入力
test1にはグループ毎に同じ値が入力される

タイプとインスタンスの切り替え

あとからでも変更は可能
 ①グループ タイプごとに値を位置合わせ
 ②グループ インスタンスによって値が変更

①→②は、特にエラーはなく、反映可能。
②→①は、エラーが出る。「位置合わせパラメータの値」を選択すると値が修正される。(グループ毎に同じ値に修正される)

後から変更も可能
②→①に変更

まとめ

意外と利用しているケースが少ないので、検証メモを作成した。
基準階やユニット化された部分でも機器表として活用が見込める。
使ったことはないが、グループをリンクモデルに変換することもできそう…

ビルマル室内機など「***-n-1」(n=3~10)などと表現することも多い。
この場合は、どちらも使い方として考えられそう。

①グループ タイプごとに値を位置合わせ
「***-n-1」が8台と表示されるので集計として正しい。
②グループ インスタンスによって値が変更
「***-m-1」など(n=3~10、m=11~15)とフロアによって台数を変える場合は、②の方が都合がよいか…

どちらにしても…モデリングの後半ではグループ化解除して修正するケースが出てきそうではある…機器だけグループ化を継続して、配管・ダクトは途中からイレギュラーが出てきたらグループから削除して、各々の道へ…

はい。ここまで。(笑)

追記

Revit2024で文章が修正されていました。わかりやすい!

Revit2024
Revit2022

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?