見出し画像

【エヴァセラピー】 アイノヒト

まこもの田植えが始まりましたー
今さら感満載で、日焼け止めを塗り始めた妻木です。


わたしには、
愛を選んで、
愛を生きてる先輩が、たくさんいて。

そのひとり。
あゆみちゃんが、エヴァセラピーを受けてくれました。

セラピー風景の撮影も快く了承の、ねーさん♡

触れるか触れないかの優しいタッチだからなのか、
触れられてる部分を身体が指先を追い、私の内から目ざめさせられるような感じをうけました。

また、マッサージではかたまった体や部位をほぐすかんじで緩ませていくのですが、
それとは異なり、自らが緩むという感じの身体のほぐれ方をしたの驚きです。

今回施術をしていただいたことで、自分に優しくすることは体も心も柔らかくなるんだなと実感。

世知辛い日々、優しく触れてもらい温かさを感じることはストレス解消によいですね。

マッサージマニアでもあり、
いわゆる様々なマッサージと、エヴァセラピーとの違いを、詳細に語ってもらえて、わたしの学びが深まりました。


心理カウンセラー時代の姐御。
そして今も、変わらず、
その世界で、癒しの場を創り続けているヒトです。

よく、師匠が口にしていた、

「心理学が、人を癒すんじゃない」
「人が、人を癒すんだよ」

その在り様を、
常に体現して、見せてくれる、
“こんな風でありたいな”
と思わせてくれる、
おっきな存在です。

で、なにが、あゆみちゃんの”ステキ”か?って、
おもしろがる天才
だと、わたしはずーっと感じていて。

傷や、痛み、
苦悩や、悲しみは、
癒されることを求めてはいるかもしれないけど、
深刻に重く、扱われたいわけではない。

ただただ、まっすぐ、
受け止めることから、
始まる癒し。

たくさんの個性を、
個性として受け止める器のデカさが、
姐御たる所以なのです。

ありがとう、あゆみちゃん☆
ヒーラー系だと、あらためて言われたのも、
うれしかった。


エヴァセラピーの体感は、千差万別。
そして、「癒し」と感じるものも、
そのとき、そのひと、
によって、変わるもの。

人体最大臓器「皮膚」表面からの、
微細なタッチが、
あなたの個性的な「感覚」という音色を、
脳に、
心に、
奏で届けるセラピーです。

自分に、愛を注げているか。
その愛が、満タンか。

その音色を聴いて、
響き渡る「あなた」をぜひ、感じてください。


4月、5月は、まこもの田植えや、お茶摘みで大忙しw
で、出張は予定していませんが、
オンライン可能な、お話会や、基礎講座などは、
随時受け付けています!!

また、熊野地方へお越しのかたや、
お住まいのかたであれば、
エヴァセラピー、エヴァセルフラブ講座ともに、
ご希望の場所に、駆けつけます!!
(毎日、田植えなわけじゃないので笑)
お気軽に、ご連絡ください♫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?