見出し画像

整体の種類を紹介!【日本メディカル心理セラピー協会】

初めて整体を受ける場合、さまざまな不安がありますよね。本当に、効果があらわれるのか?症状が悪化したりしないのか?心配になることもあるでしょう。この記事では、不安を抱えている人に整体の効果や良い整体院の選び方を説明します。

整体の種類

日本では手技療法のことを整体と呼びます。また、手技の方法もいろいろあります。整体は、日本に昔からある柔術と、中国の伝統医療が融合したものが最初と言われています。

また、流派がたくさん存在しますが多くの店舗を展開している整体は、スタッフを多く育成する必要があるので、技術をマニュアル化していることが多いです。日本に昔から伝えられている、伝統的な整体流派とは理論も考え方違います。

カイロプラクティック

カイロプラクティックはアメリカから伝えられた手技療法です。世界で約40ヶ国がヘルスケアの専門職として法制化されていますが、日本では法制化されていません。カイロプラクティックの特徴は、関節、背骨を中心に調整していく方法です。

多くの流派のようなものが存在し、様々なテクニックが存在しています。アメリカでは、筋骨格系と神経系疾患に特化した医療として定義されています。

オステパシー

オステパシーは、アメリカの医師によって作られたものです。アメリカで法制化され、医師と同じように医療行為が認められています。オステパシーの特徴は、骨格だけではなく動脈、静脈、リンパなどの循環器系、脳神経系など広い範囲で調整をする施術です。

整体の効果

整体は身体の機能を広く整える施術です。優秀な整体師であれば、その効果はおおいに期待することができます。

身体の痛みを緩和する
筋肉がこって固まっていると、関節を動かしにくくなります。そうなると、身体の一部に負担がかかり結果痛みにつながるのです。整体で、筋肉をほぐし関節の動きをよくすることで身体への負担が分散され痛みが軽減されます。

姿勢が改善される
痛みがあることで、自然と身体がかばう姿勢をとり姿勢が悪くなります。施術で痛みが改善されれば、姿勢もよくなっていくでしょう。筋肉をバランスよくすることで良い姿勢をキープすることができます。


日本メディカル心理セラピー協会には整体セラピストの資格があります。こちらの公式サイトから確認できるので、チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?