年末に掃除機を買い替えました。充電式のハンディークリーナーです。とっても軽くて、吸引力も半端ない。おまけにヘッド部分にライトが付いているので、ホコリが良く見えます。お掃除が楽しくて仕方なーい。あれ?

ここでハタと気づきます。僕にとって掃除とは労働(Labor:レイバー)なんですね。賽の河原の石積み(さいのかわらのいしつみ)と同じ。必要なことなんだけど、これを突き詰めても残るものがほとんどない。

なるべく時間短縮したい作業。だから、最新式の掃除機を買ったのに、掃除に同じ時間をかけていたら、意味ないじゃん!なのです。

家事労働にかけている時間をより影響力が長続きする仕事(Work:ワーク)に置き換えていきたい。僕がしたい仕事とは、文章を書いて新たな価値観に気づいてもらうことであったり、チャリティーを企画して、お金儲け以外の歓びがあることに気づくキッカケづくりをしたりすることなんです。

労働も仕事も「働く」という意味合いでは一緒ですが、明確に線引をしておかないと、あくせくしているだけで、一度しかない人生に何も残せないようで……

さぁ、今日も生活の改善「VE(Value Engineering:バリュー・エンジニアリング)を目指しましょう。きっとそこに幸せのヒントがあるはずです。

I have a dream. 私の「夢」は、日本に活動家を養成する学校をつくることです。 私の「モットー」は、Life is Art. Life is Play. -生活をアートできるようになれば既に幸せ-