見出し画像

「かわいい」の呪い

あなたは「ちいかわ」をご存知だろうか?

漫画とかアニメとかでやっているが
グッズ関連もものすごく出ている。

コラボ商品もたくさん出ておる。
GUとかユニクロとかしまむらとか。
ちなみにこいつである。

こいつが「ちいかわ」である。
「なんか小さくてかわいい」が由来らしい。
他にも「ハチワレ」とか「うさぎ」とか
「くりまんじゅう」とか「モモンガ」などがおるらしい。

「らしい」を連発しているのは、
実は作品をちゃんと見たことがないからw
そう60のオッサンには踏み込めない世界なのだ。
おそらく同じ部類にサンリオとかがあるのだが、
あちらは私にとってはもっとキツイ。
一応ちいかわの公式サイトはこんな感じ。

めざましテレビでやっておるのだな。
すまん、その時間は他局を見ておる。

さて「ちいかわ」とはまったく無縁の生活を
過ごしていた私であったが、
今、周りにちいかわがあふれている。
きっかけはこれ。

うさぎだ。そう!うさぎは基本好きだ!
そのうさぎ好きの私に仕事の相方(女子)がこれをくれた。
ガチャガチャで出したやつ。
実は彼女は大のちいかわファン。
なんかいっぱい小物を持っている。
最近では、トレーナーとか靴下までちいかわだ。
職場で履いている靴もちいかわ化していた。
ちなみに相方の推しは「ハチワレ」である。
こいつだ。

※こっそり相方の机から失敬して撮影した。盗撮であるww

実は私は大のガチャガチャ好きである。
これまでも自分は大していらないのにガチャガチャをして
奥さんや相方に差し上げておった。
今回、逆にもらう形となった。
もらったからにはお返しをせねばなるまい。
昭和30年代生まれはそういう仕組みになっている。

早速ガチャガチャにチャレンジをした。
もちろん狙いは「ハチワレ」である。

丁度ミニポーチのガチャガチャがあった。
確か400円とか500円した。
ガチャガチャと言えば100円が基本やろと
思っていた私は、こんなところで
昨今の物価上昇を目の当たりにしたのである。

値段は高い。でもお返しはしないと。
ここはやるしかない。
思い切ってやってみた。
するとこいつが出た。

モモンガである。
せめてちいかわかうさぎが欲しかったが
意に介せずこいつが出た。
顔がなんか怒っている。いや怒りたいのはこっちだ。

まあ一発目からというのは虫が良すぎる。
続けて2回目をやってみた。
出た。「モモンガ」だった・・・。

その後も続けたがモモンガ率がすごく高い。
たしか5個くらいモモンガだしたぞ。
あとはくりまんじゅうとうさぎとちいかわ。
最終的にちいかわは2個になった。
そしてようやくハチワレが出た!

とてつもない爽快感だ。
俺はちいかわを克服したぞ。
こうして、ハチワレはちいかわと共に
相方の元に行くことになった。

あとのちいかわはうちのオカン。
うさぎはうちの奥さんの元に。
モモンガ(複数)とくりまんじゅうは
相方が友達に配ってくれた。
そして私の手元にはモモンガが残った。

残ったはよいが使い道がない。
ただ持っているだけだとシャクなので
何かに利用したいと思った。
すると奥さんが

「ドリップコーヒーのパック入れに丁度良いサイズだよ」

そう教えてくれた。
なるほど!それは使い道がある!
で、入れてみた。

ジャストサイズである。
もしかするとこのために作ったのかも知れない。
ちなみに5袋くらいは入る。
ただ、わざわざ5袋をこっちに移す手間があるので
いいんだか悪いんだかよくわからなくはなっている(笑)

そんな感じでちいかわが身近になったわけだが、
相方のちいかわ熱がうちの奥さんにも伝染してしまった。

「うさぎかわいい」

そう。奥さんはうさぎ推しになってしまった。
それ以降、ガチャガチャやクレーンゲームなど
ちいかわ関連に手を出し続けている。
もちろん「ハチワレ」と「うさぎ」狙いだ。
ちなみに私は特に推しがいないままである。

その奥さんのうさぎ推しが過熱をしてきた。
アベイルというしまむら系のお店で
ちいかわの服とかグッズが販売されたので
「連れていけ」ということで行ってきた。

ちなみにアベイルってターゲットが10代とか。
多分私と同年代の男性は、孫の買い物に付き合う
おじいちゃんくらいなのではないだろうか。
もちろん役目は財布がわりであるw

10時開店のところ10時半についた。
もうすでに売り切れになっているのがある。
おそるべし、ちいかわ。

奥さんはとりあえず欲しいものが買えたらしい。
よかった。これで今日も平和は保たれる。

やることがないので店内をブラついていると
奥さんが

「なーこれ着てみ。」

と1枚のセーターを持ってきた。
それがこれ。

うさぎ・・・ですよね。
なんとほとんど売り切れになっているのだが
かなり大きいサイズは残っていたのだ。
ていうかアベイルでこんなでかいサイズあるんやね。

(さすがにこれは・・・)

心の中でそうつぶやいたが
目の前の奥さんは、まるで少女のように
キラキラした眼でこっちを見ている。
ああ、いくつになってもこの眼には弱いなあ・・・

「うん。ええんちゃう。」

おそらく外出時には着れないであろう洋服をゲットし家路についた。
帰りの車中で奥様は終始ご機嫌であった。

考えてみたら、奥さんも相方もすごく嬉しそうにしてくれる。
ああ、そっか。
僕は自分にとって大切な人の喜ぶ顔がみたいんだな。

ただそのために払う対価は決して少なくはない。
最初に出てきたちいかわのぬいぐるみなんて
1回500円を7回連続でやったから3500円だ。
ちなみにちいかわ5連続、ハチワレ2連続であった。
まだうさぎがでていないのでプレッシャーを感じている。

かわいいものは癒される。
そして、人間関係もよくしてくれる。
そのために私は、今日もガチャガチャに向かい続ける。
もはやこれはかわいいの呪いである。

追伸1
「外では着られない」うさぎのセーターだが、
実は今日着ている。
セーターの上からパーカーを着て隠している。
じゃあ、なんのために着てきた?ww

追伸2
アベイルで奥さんがパーカーをゲットした。
そして同じパーカーを私用に買っていた。
ペアルックである。でもどこで着るつもり?