マガジンのカバー画像

ハラスメントストッパー

92
「ハラスメントやめて」 これをどう伝えていこうか、どう実現させるのか、考えてます
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ハラスメントストッパー        <トラちゃん  伝えたいのは>

~長い前置き~ 職場のハラスメント相談窓口のヒツジさんは、 「トラちゃんに僕のところに話に…

めのす丸
1年前
3

ハラスメントストッパー       <トラちゃん マントを飛ばすとき>

大事な同僚、トラちゃんへのハラスメントを止めさせたい 職場のハラスメント相談窓口のヒツジ…

めのす丸
1年前
3

ハラスメントストッパー       <トラちゃん 体力いります>

トラちゃんを守りたい  すなわち、 職場のハラスメントを止めさせたい 前回までの3回の連載…

めのす丸
1年前
4

ハラスメントストッパー        <KORGの電子ピアノで練習>

ハラスメントストッパーのバッチを背中に、あ〇ま駅のピアノを弾くことがあります。 これまで…

めのす丸
1年前
8

ハラスメントストッパー       <トラちゃん 連載3/3>

ほとんど参考にならない自分のハラスメント対応の記録、 <トラちゃん 3話連載>の第3話目、…

めのす丸
1年前
2

ハラスメントストッパー <トラちゃん 連載2/3>

ほとんど参考にならない、自分のハラスメント対応の記録、第2話です。 リハビリ職の人たちが…

めのす丸
1年前
3

ハラスメントストッパー<トラちゃん 連載1/3>

これからハラスメントに取り組もうという人には申し訳ありませんが、 ほとんど参考にならない、 空まわりばかりしていた自分のことを書いていきます。 自分の職場の所属先では 先輩2名からのトラちゃんへの「行き過ぎが指導」が行われていました。 部署長も、他の同僚も 見て見ぬふり。 職場のハラスメント相談窓口は、経理のヒツジさんです。 ヒツジさんの真摯な人柄を信じて、話に行こうと決めました。 ハラスメント相談窓口は設置されているものの、 職場には聞き取り調査、事業主への上申などの