見出し画像

お母さんと自分、プライオリティについて

とにかく毎日が早すぎる。もっと毎日を大事にしたい気持ちと、とにかく疲れた早く楽になりたい気持ち。
あっという間に過ぎる中で限られた時間を優先したい。
育児と家庭と自分のそれぞれの優先順位や、やらないこと、取り入れること取り入れないこと、子育てに対する気持ち(芯の部分)を時々立ち止まって考えること。じゃないと、パンクする。

数日前パンクしそうになった、上手くやらなきゃ、全部やらなきゃ、ちゃんとしなきゃと自分で自分を追い詰めていた。多分2ヶ月新米ママあるあるだと思う。
以下、グラデーションに移り変わる感じで。
0ヶ月新生児→産後Body、眠い、授乳不慣れ、朝も夜も慣れない育児が始まった生かさねばと必死
1ヶ月→先月よりマシなレベル。ちょっと余裕出てきた
2ヶ月→イマココ。余裕できてきた、ルーティンが決まってきた。家の中〜近所お散歩くらいなら育児慣れてきた。余裕出てきたからこそ新しく子にも自分にもいいこといろいろ取り入れたい。家事も軽い運動もおでかけなどやっとできるように。
と欲張ってしまい、元々オーバーシンキング体質なので、子に良いこと考えていたら→本当にこの子の母親が私でいいのか、私なんかが妻で夫は幸せなのかとどんどん考えが、、、産後うつに片足突っ込む。多分完璧を目指すとこうなる。
リフレッシュの時間を意図的に持つこと

頭の中とその整理。
家庭家事→仕事していないから全部やらなきゃ、いややりたい
◎抜くくらいでちょうどいい、元々やり過ぎる頑張り過ぎるから。部屋が散らかってても汚くても死なないし誰も見ないし

育児→可愛いこの時間を閉じ込めておきたい もっと子にいいことをやりたい
◎夫が支えてくれているこの生活の中で私の仕事はむしろここだ。とことん子を可愛がること。成長を見逃さないこと。子にいいこととは、子の為に機嫌よくいること。ルーティンやログも大切だけどほどほどでオッケー。どうせ成長とともに崩れるし。今のところ夜はベッドで一人で寝るしおっぱいはたくさん飲むし上出来。

自分→元々自分が好きな時間、思い出すことすら難しくなる前に手を打ちたい
◎無理してでも自分の時間や自分の好きなことをする→頭がスッキリして子と良い時間が過ごせる 思ってたよりストレスだったことに気づくなぜならずっと気を張っているから。とはいえ、自分時間は優先順位を低く見積もってしまうので、子のタイミングと在宅勤務夫のタイミングで、はい一人時間どうぞ!と、いきなりなるのでお母さんモードから自分のことだけ考えるモードにどう切り替えるかが今後の課題。家から出るのがいいかも。

好きなことメモ
ドライブ 料理 タイピング 調べ物 本読む 日焼け 手帳書く 絵を描く 片付け ブレインダンプ 散歩 筋トレ 電話 水に触れる(川や海や湖に行く)

6月は人と関わる 誘われたら行く、連絡が来たら丁寧に返す
ShowOff MyBaby 人にも可愛がってもらう→頼るにつながる
会わなくても人と電話する→疲れたらビデオオフでも 人と話しリフレッシュ
子と出かける→人に会う 知らない人でも通りすがりに可愛がってもらうだけで母嬉しい。

リアルな産後2ヶ月の頭の中。
来月はどうなっているだろうか。手術の前は慎重にいきつつも存分に自由を楽しみたい。
小児科の先生曰く、3ヶ月4ヶ月は慣れてきて母のストレスも少なくまだ離乳食も始まっていないし楽しいらしい。友達曰く夜泣きでゾンビとも聞いている。何がどうなってもサポーティブな夫とTeamで乗り越えていくぞー。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?