ホープフルステークスを終えて
↑で考察したが結果的には
1着 レガレイラ【B】
2着 シンエンペラー【A】
3着 サンライズジパング【B+】
C以下に評価したのが3.5番人気だったので(読んでる人がどう評価するかだが)考察的にはまずまずの手応え。
◎ゴンバデカーブース
▲タリフライン
△シンエンペラー
注センチュリボンド
×レガレイラ
最終的な印はこれも…◎ゴンバデカーブースが出走取消、からの▲から◎に引き上げたタリフラインが競争中止。何だか2023年の最後の最後に凄い終わり方になってしまったw
ただ今後に確実に繋がると思われるのでここはしっかりと振り返っておきたい。
まずは今世代で優位性ある血という観点から改めて
’23
ホープフルS
1着 スワーヴリチャード×ハービンジャー
2着 Siyouni×Galileo
3着 キズナ×Zoffany
京都2歳S
1着 Siyouni×Galileo
2着 ハービンジャー×メイショウサムソン
3着 ジャスタウェイ×Champs Elysees
札幌2歳S
1着 デクラレーションオブウォー×アルデバラン2
2着 スワーヴリチャード×コマンズ
3着 キズナ×ヴァーミリアン
あくまでもここでの優位性というのはコーナー4回に限定してみる。父としてのSiyouni.ハービンジャーはノーザンダンサー系、母父としてのハービンジャー.Galileo.Zoffany.メイショウサムソン.Champs Elyseesはノーザンダンサー系であるが欧州型。昨年の世代も父ノーザンダンサー系そして父キングマンボ系がメインで活躍していったが、今年の世代も父ノーザンダンサー系そしてさらに母父ノーザンダンサー系というのがメインとして回っていきそうな気配。プラス新種牡馬であるスワーヴリチャードとこの世代評判良いキズナのハーツクライとディープを父に持つサンデー系。
中山世代戦中距離コーナー4回重賞でも父ノーザンダンサー系の出走頭数と3着内のシェアが年々高まっている現実。そして昨年の世代は母父までもノーザンダンサー系が活躍しまくった。
ディープ産駒&キンカメ産駒減少→不在というのとこれらは決して無関係とは思えない。上がりが掛かりやすいという面からしてもこのノーザンダンサーの血が今世代のコーナー4回重賞(特に中山)ではイニシアチブを取っていきそうであるなと現時点では。
レガレイラ
どの馬にも当てはまることだろうが…特にスワーヴリチャード産駒は牡馬と牝馬で分けるべきか!?と思えるような勝ちっぷり。優等生とかではなくてとんでもなかった!母父ハービンジャーにリファールクロス、曾祖母がウインドインハーヘアで母方は欧州志向。ハーツクライのリスグラシュー、ジャスタウェイのルージュエヴァイユが代表されるように、産駒が牝<牡傾向なハーツの血を継ぐ者たちと同様に推移していくのか。
母ロカの全妹で同じスワーヴリチャード産駒なのが牡馬クラシック路線で注目されてるアーバンシック。これは牡馬なのでまた色々な考えを巡らすのだが、同構成血統が牡牝クラシックを沸かせるもしくは制覇というのはこれまであっただろうか?ということでアーバンシックとレガレイアの行く末を注目していきたい。そして後で触れるがシンエンペラーとアーバンシックはレースでの親和性がありそうである。
シンエンペラー
好位からの横綱相撲も2着。Siyouni×Galileoでまさに新時代とマッチした配合か。好位からの競馬.馬群を縫いながら差す競馬.上がり速い加速ラップ、色んな競馬を身に付けてきて現時点ではダービー候補NO.1という位置付けでも良いくらい。それは昨年のダービー馬タスティエーラがミスプロを3本のクロスそして同じ父欧州ノーザンダンサー系であったところから。
そしてシンエンペラーが馬券になったレースを振り返ると、
ホープフルS1着 レガレイラ 母父ハービンジャー
ホープフルS3着 サンライズジパング 母父Zoffany
京都2歳S2着 プレリュードシチー 父ハービンジャー
京都2歳S3着 サトノシュトラーセ 母父Champs Elysees
新馬3着 ジーティーポライト 父ハービンジャー
ハービンジャーの父がDansili、Zoffanyの父がDansili、そしてChamps ElyseesはDansiliの全弟。つまりDanehill×Hasiliを相手に連れてきすぎてる!人気薄が混じってる点からもこれは決して偶然でもなんでもなくシンエンペラーと方向性が同じ血なのであろう。皐月賞かダービーでスワーヴリチャード×ハービンジャーのアーバンシックとの両立の可能性を示唆しておきたいなと。
サンライズジパング
キズナ産駒4頭の中で最先着したのが母方が最も欧州志向が強くパワー.体力UPだったこの馬。キズナ牡馬はまだ東京重賞未勝利なだけにこういう中山2000mのような舞台はそこよりは合っていて世代の血統質にも現時点ではフィットした感。ただかなりパワー.体力の供給がありそうなので今後この好走から過信は禁物。適したところが少ないような気も。
その他の馬
アドミラルシップとミスタージーティーは新馬→G1で4.5着とよく頑張った。前者はゴールドシップ×キンカメ、後者はドゥラメンテ×サドラーズウェルズ。ベクトル的に結果から合っていたのだろう。
ここまで前走新馬勢が頑張りを見せていたのならしっかり走ってのタリフラインの結果が見たかった。
サトノダイヤモンド産駒とイメージ近いキズナ産駒が3着に頑張っただけに尚更。
シリウスコルトも外からじわじわと頑張っていた。マクフィ産駒で同配合のペイシャフェスタ、オールアットワンスの2回目のアイビスSD、のように穴馬として狙うに今後価値が上がりそう。基本地味な血統だけに人気になり難い面があるだけに。
ショウナンラプンタは米国要素の母方がここでは強すぎた感。キズナ産駒でここに合うとしたらサンライズジパングのほうというジャッジだっただけにこの結果は仕方なしと捉えてる。コーナー4回重賞中山ではないところなら巻き返す可能性は十分。
ヴェロキラプトルは逃げの競馬。
スワーヴリチャードの現状そして父父ハーツクライ~トニービンからしての中山1枠に少→多頭数。逃げたので器用さというジャッジはし難くなったが…正直現時点での評価は難しいとしておきたい。ただスワーヴリチャード産駒特に牡馬的にヴェロキラプトルとのところで触れたような特徴はあるということは頭の片隅に。
ゴンバデカーブースは出走取り消し。結果はどうなってたか分からないが走っての着順が知りたかった。次もしコーナー4回中山重賞なら買ってしまうとは思うが…