なな

なんとか普通の社会人らしくしようとしている人。 自分というフィルターを通して見た、世の…

なな

なんとか普通の社会人らしくしようとしている人。 自分というフィルターを通して見た、世の中の観察エッセイを書いていきます。時々写真も。ドイツ在住。

最近の記事

白糸の滝

    • 雪景色

      • 0か100の習慣

        今日は習慣について書いてみようと思う。 私の得意な事は三日坊主だ。 とにかく熱しやすく冷めやすい。少しでもワクワクする事を見つけると5時間くらいで一気に頂点までいき、そのまま熱量は下がっていく。3日保てればいい方だ。大体三日坊主で終わるものは、 カッコ良さそうだから、とか、これが出来たら尊敬されそうだから、とか、お金持ちになれそうだから、とか中学男子が女子にモテたいなレベルと同じだ。 三日坊主にも理由がある。 色々考えすぎてプロになるところまでまず想像する。賞を貰う

        • 毎日ウォーキングの日替わりお供

        白糸の滝

          私とブラジル

          私の街には日系ブラジル人が沢山住んでいる。幼い頃から私にとってブラジル人は友達だった。地球の反対側から来た彼らを差別の目で見る時代は、遡って25年以上前になる。 クラスに1人ブラジル人の女の子がいた。名前は覚えていないが、彼女は私の家の斜め前に住んでいた。日本語は話せず、耳にゴールドの綺麗なピアスを付けていた。 その綺麗なゴールドのピアスは、日本の小学校では目立つ。早速意義あり!と文句を言う子供。おそらくその子供に挑発されたその子供の親が担任に訴えるという構図は、幼いなが

          私とブラジル

          影と水

          影と水

          クリエイティブな人が周りにいる

          クリエイティブな人とは、白紙の所から何かを創り出す人。 アイディアだったり、デザインだったり、イラストだったり、または企画だったりするんだろうけど、私にはびっくりするほどクリエイティブな部分が無い。 幼い頃からクラシックピアノを習っていたが、自作で曲を作って下さいという宿題が一番嫌いだった。自分の頭で流れる曲は自分のレベルでは弾けない。結局自分のレベルで弾ける曲を作るから、とんでも無く単調な曲になる。 初めて作曲した曲のタイトルは「太郎の散歩」だった。太郎とは、私が幼い

          クリエイティブな人が周りにいる

          ちゃんとしたnoteに何を書く。

          noteという存在を知ったのは、最近自分の見るYouTuberやインスタグラムで発信している料理人が、「僕/私の思いを書きました」などと宣伝で見かけるようになったのがきっかけだ。 そのYouTuberとは、1人が投資家の高橋ダンさん、もう1人は料理研究家のSHIORIさんだった。 どちらも私が日頃からくまなくチェックしている人だったので、 ほぉ、noteとはなんぞや。と、見に来てみた。 普通のブログかと思ってきたら、皆文がやたらと長い。(まだそんな人しか見てない可能性

          ちゃんとしたnoteに何を書く。