画像1

DECODED 27: EXPERTS SHIFT BETWEEN FORMAL AND INFORMAL

SOFTWARE DESIGN DECODED
00:00 | 00:00
## Expression

- Expertsは、走り書き(hand-drawing)、Sketchesで、正式の記法にこだわらずに、どんどん図を書いて、頭の中から紙にDumpする。それは怠けているというのではない。
- 機会が来れば、すごく明確に、精細に、完全に、対象のPhenomenaを、正しい記法で記述する。状態遷移図や、疑似コードや、注意を払って整合を取ったEntity図とか。
- で、それが終われば、また、すぐに、hand-drawingで、記法にこだわらず、詳細なNotationalをせずに、図を書き溜める。

- つまり、設計において、二次元モデルに、どんどん、そのGrainをダンプしていくということ。で、Grain間のRelationが固まった時点で、Grainを、正規の記法のモデルとして、完成させる。
- 図表を、記法に沿って、正しく整合を取って記述するのは、時間がかかる。それは、機会にあわせて対応すればよい。
- 自分の中で、もしくは、チーム内で、Grainの認識合わせで、どんどん、手書きのDiagramのDumpをするべき。

System Development業界、Software Engineering、Scriptingについて、発信してます。サポートありがとうございます。