見出し画像

マッチングしたらどんなところでデートできるの?

マッチングした後に行ける全てのデートワールドをご紹介します。
一部、季節限定のワールドもあり、2024年6月25日時点で公開されているものを掲載しております。

1.2人の部屋

季節毎にインテリアも変化します。

マッチングした後のデートの待ち合わせ場所です。マッチ後デートが終わる度に「相手との共通点は?」などのプライベート質問が届きます。質問の回答はソファーの後ろに表示されるので次のデートではよりドキドキしながらデートができます。

2.サイコロトーク(軽い質問Ver)

話題に悩まず会話が続くため人気のワールドです。リリースされてから毎月人気ベスト4にランクインし続けています。2回目デートにおすすめです。

3.サイコロトーク(しっかりめVer)

このワールドは聞きにくい事が聞けて仲が深まるととても好評です。ただし、踏み込んだ質問も多く最後まで回答しようとすると、2時間ぐらいかかりるので、はじめはかるい質問Verがお勧めです。

4.茶屋

風情がある秋の京都のようなワールドです。こじんまりとして会話のきっかけになる仕掛けが多いので2回目デートにおすすめです。

5.めもどらレストラン

カウンターにも座れます

明るいイタリアンレストランのようなデート空間です。

6.桜公園

春らしいお花見ピクニック気分が味わえるワールドです。広いので散策しても楽しいと思います。

7.夕暮れの教室

1周年記念でリリースされたワールドです

懐かしい気持ちになれる学校のワールドです。このワールド公開に合わせて学生服のアバターも作りました。セットで楽しんでみてね。

8.図書館

1周年記念でリリースされたワールドです

2階3階まであり、最も広いデート空間です。何度かデートして距離が縮まってから言ってみてください。

9.車でドライブ

1周年記念でリリースされたワールドです

真っ赤な車に乗ってドライブしながら会話できるワールドです。BGMは3つから選択できます。

10.VR書道ミュージアム

VR書家Bokkeiさんとのコラボワールドです。美術館巡りが好きな方におすすめです。

11.海辺のコテージ

コテージの中に話題すごろくもあります

小さく見えますが3階建てで地下室もあります。お二人でコテージの中の散策もおすすめです。

12.海底水族館

ポコポコとした水の音も楽しんでね

ジンベイザメ、アオウミガメがゆったり泳ぐ水族館を作りました。真上を魚が泳いでいきます。

13.めもどらトークカフェ

バーの中でカウンターに座ってゆっくりお話しができます。話題に困らないとこちらも人気です。

14.星空の下の焚火

最も滞在時間が長いワールドです

焚き火のパチパチ音、鈴虫の音色にこだわりました。空を見上げると流れ星もあるのでぜひ見上げてみてね。

15.動物の森

そのカップルは入籍されました。縁起がよいワールドです

このワールドは正式版リリース後に初めてMemotiaでお付き合いされたカップルの声から誕生しました。たくさん動物がいて「わ~!かわいいね!」とテンション高く言えるワールドを目指して作りました。

16.夜の海

ロマンティックな雰囲気の南の島をイメージしました。海にちなんだ質問も設置してあるので会話のきっかけにしてみてください。

17.TheRoomintheUniverse

宇宙空間にうかぶこともできます

宇宙をイメージしたワールドで、宇宙空間に浮かぶこともできます。

18.めもどら電車旅

日差しにこだわりました

日差しが差し込む列車の中で、会話ができます。

19.シーサイドトレイン

ヨーロッパの電車にあるようなコパーメントの列車です。車窓の景色を見ながらお話しましょう。

20.まちがい探し(ランダム)

一見、全く同じに見えるA、Bの部屋は6つ異なる箇所があります。二人で室内の違いを探します。共同作業があるので会話が続きやすいのでおすすめです。

21.まちがい探し(いじわる編)

難易度が上がった間違い探しです。布団を持ち上げたり、窓を開いて探してみましょう。

22.めもどらかくれんぼ(入門編)

入門編からやってみましょう

黒いめもどらが3匹隠れてます。二人で散策しながらめもどらを探してみましょう。

23.めもどらかくれんぼ(中級編)

ヒントももらえます

中級編になると、ヒントを出すめもどらもいます。

24.めもどらかくれんぼ(上級編)

上級編

上級編まで二人で達成できたら一体感が深まること間違いなし!

25.アハ体験

2回目デートでおすすめです

3分間で部屋の中が変化するので二人でどこが変わるか探しながら探索できます。

26.めもどらとアハ体験

2回目デートでおすすめです

アハ体験はユーザーさんからの好評で、2つ目のアハ体験ワールドも作りました。

27.めもどらコースター

ふたりでトロッコに乗ります

二人でトロッコに乗ってめもどらが住む村を巡ります。村に魔物が襲ってくる物語になっています。

28.花火を眺める小屋

音にもこだわりました

まるで南の島のような場所で海から上がる花火を二人で見れるロマンチックなワールドです。着物のアバターで行くのがお勧めです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?