-memorandum-

大分県でフリーランス活動中。 商品企画とグラフィックデザインが生業みたいになっています…

-memorandum-

大分県でフリーランス活動中。 商品企画とグラフィックデザインが生業みたいになっています。 noteには仕事の事も書いていくつもりですが自分の好きな事を備忘録的にまとめています。 お仕事のご相談は memorandum.lowcul@gmail.com までお願い致します。

マガジン

  • ビボーロクの備忘録

    ほぼほぼただの日記です。 有益か無益かはアナタ次第です!

ストア

  • 商品の画像

    ストアリコメンド【燻製屋 燻々】まずは人気3選セット

    「燻製屋 燻々を初めて食べるなら、これ買っとけば間違い無い」 ・定番[snuts] ・濃厚[smoked curry] ・おしゃれ[maple cinnamon with dry fruit] 当ストアが主観で勝手に老若男女に売れている3品をチョイスしました。 ・定番 snutsは「燻製屋 燻々とは何たるか」を知るきっかけの一品。  全ての味を試し、その時々に推しの味があっても、  なんだかんだ戻ってきて「やっぱりコレだね」といってしまう不動のNo.1 ・smoked curryは、濃厚そのもの。  他の種類とは一線を画す濃厚さ。炭酸ジュースをはじめアルコールとの相性もよく、  「オトナのオヤツ」って感じです。 ・maple cinnamon with dry fruitは、女性からの支持率1位ですね。  かくいう中年オジサンの私も好き好んで食べていますが、  女性が好む味と言う訳ではないです。  そのまま食べるのも良いですがプレーンヨーグルトに乗せて食べると美味しさ際立ちます。 商品内容の詳細は、各アイテムページにてご確認くださいませ! ▼snuts 商品ページ▼ https://44unionstore.theshop.jp/items/70751627 ▼smoked curry 商品ページ▼ https://44unionstore.theshop.jp/items/70779466 ▼maple cinnamon with dry fruit▼ https://44unionstore.theshop.jp/items/70780240 商品加工者:社会福祉法人希望の森 太陽農園 燻製屋 燻々       大分県大分市佐伯市弥生大字細田936-4 商品出荷元:社会福祉法人希望の森 太陽農園       大分県佐伯市中の島2丁目21-14
    1,134円
    44 UNION STORE
  • 商品の画像

    【Greeen Craft】TSUminiKI「ツミニキ」 積みにくい積み木

    「積みにくい積み木。だから名前はツミニキ」 なんて不親切な設計なんでしょう(^^;) というのも「積んで色んな造形を作って楽しむ」のではなく、 「誰かと対戦して交互に積み上げながら、崩した人が負け」というコンセプトから生まれた、天然木(建築廃材)を使ったゲーム性を搭載した知育玩具なのですから! 「簡単に積めて、バランスを崩さないツミキ」では、ゲームとして成立しません! ここまでの説明で察しがついた方、スルドイ! 勘冴えてるで賞を差し上げます。 「子供が使う積み木」というより、「子供から老人まで」対象年齢0~100歳まで対応可能なアイテムとなります! 遊び方は至って単純。 1.蓋を水平な場所にセット 2.ジャンケンで順番を決める (ゲームの親はOYADAMAの使用権利を得る)※画像5枚目 3.付属のサイコロをふり、出た目が付いたツミキを積み上げる あとは3を順番に繰り返して、ツミキを落とした人が負け! ◆詳しい遊び方は商品ページ内の動画をご参照くださいませ◆ ・みんなでワイワイ盛り上がるも良し! ・夜な夜な一人で高く積み上げる事に勤しむも良し! ・電源不要なのでアウトドアで盛り上がるも良し! 平な部分さえあればいつでもどこでも遊べちゃう。 ゲーム要素を多く含んでおりますが、個人的には飾って楽しむオブジェとしてオススメしたいですね。 ツミキ1つ1つが、計算的に作られているのではなく、削り始める前の素材形状を活かして削っているところにアート性を感じませんか? 偶然できたツミキが偶然の組み合わせて一つの瓶にセットになっている。 なんだかドラマチックです。偶然か?必然か? オススメポイントとして、開けた瞬間に木の良い香りが鼻を抜けていくんです。 メチャクチャ癒されます! 前述しておりますが、ツミキの素材は建築廃材や間伐材を利用して製作しております。 環境にも優しいオリジナルウッドトイです。 デジタル社会だからこそ、アナログなおもちゃを是非オススメしたい! ▼商品内容▼ ・木製積み木 24~28pcs(積み木の大きさによって異なります) ・OYADAMAツミキ 1pcs ・専用木製サイコロ 1pcs ★2024年3月より積み木に記載しているマークが「T・Y・N・E」に変更されています★ 製造出荷元:社会福祉法人希望の森 太陽農園       大分県佐伯市中の島2丁目21-14
    3,900円
    44 UNION STORE
  • 商品の画像

    【燻製屋 燻々】とびたて スナッツ! 「カラシマヨのジャイアントコーンとドライチーズ」

    「JALふるさとアンバサダーお気に入りのカラシマヨ」 JALふるさとプロジェクト共同開発商品第2弾が登場。 「とびたてスナッツ(からしマヨ&スモークチーズ)」 爽やかなカラシの辛みとマイルドなマヨネーズのうま味に、スモークチーズの風味が加わった美味さ抜群の商品! 割と飽きがこず食べれる味がカラシマヨなのかな〜と、最近ふと思ったりします。 ちょっと商品説明が少なめですが、ぜひお試しください。 一度食べてみる価値有りですm( _ _ )m ▼商品内容▼ 賞味期限:製造から6ヶ月 内容量 :53g 【原材料名】 ジャイアントコーン(ジャイアントコーン(ペルー産)、植物油、食塩、ぶどう糖、マヨネーズ風味調味料、粉末植物油脂、粉末醸造酢、マスタード、酵母エキスパウダー、オニオンパウダー)、ピーナッツ(落花生、植物油脂、食塩)、乾燥チーズ(ナチュラルチーズ)、アーモンド、衣ピーナッツ(落花生、小麦粉、醤油加工品(醤油、砂糖、その他)、砂糖、寒梅粉ミックス(澱粉、米粉)、澱粉、植物油、海苔)、カシューナッツ/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、甘味料(カンゾウ)、香辛料抽出物、リン酸Ca、酸味料、香料、カロチノイド色素、(一部に落花生・卵・小麦・乳成分・カシューナッツ・アーモンド・大豆を含む) 栄養成分表示:(100gあたり) *推定値 熱量 514.7kcal 、たんぱく質17.3g、脂質33.9g、炭水化物38.7g、食塩相当量0.7g 商品加工者:社会福祉法人希望の森 太陽農園 燻製屋 燻々       大分県大分市佐伯市弥生大字細田936-4 商品出荷元:社会福祉法人希望の森 太陽農園       大分県佐伯市中の島2丁目21-14
    432円
    44 UNION STORE
  • 商品の画像

    ストアリコメンド【燻製屋 燻々】まずは人気3選セット

    「燻製屋 燻々を初めて食べるなら、これ買っとけば間違い無い」 ・定番[snuts] ・濃厚[smoked curry] ・おしゃれ[maple cinnamon with dry fruit] 当ストアが主観で勝手に老若男女に売れている3品をチョイスしました。 ・定番 snutsは「燻製屋 燻々とは何たるか」を知るきっかけの一品。  全ての味を試し、その時々に推しの味があっても、  なんだかんだ戻ってきて「やっぱりコレだね」といってしまう不動のNo.1 ・smoked curryは、濃厚そのもの。  他の種類とは一線を画す濃厚さ。炭酸ジュースをはじめアルコールとの相性もよく、  「オトナのオヤツ」って感じです。 ・maple cinnamon with dry fruitは、女性からの支持率1位ですね。  かくいう中年オジサンの私も好き好んで食べていますが、  女性が好む味と言う訳ではないです。  そのまま食べるのも良いですがプレーンヨーグルトに乗せて食べると美味しさ際立ちます。 商品内容の詳細は、各アイテムページにてご確認くださいませ! ▼snuts 商品ページ▼ https://44unionstore.theshop.jp/items/70751627 ▼smoked curry 商品ページ▼ https://44unionstore.theshop.jp/items/70779466 ▼maple cinnamon with dry fruit▼ https://44unionstore.theshop.jp/items/70780240 商品加工者:社会福祉法人希望の森 太陽農園 燻製屋 燻々       大分県大分市佐伯市弥生大字細田936-4 商品出荷元:社会福祉法人希望の森 太陽農園       大分県佐伯市中の島2丁目21-14
    1,134円
    44 UNION STORE
  • 商品の画像

    【Greeen Craft】TSUminiKI「ツミニキ」 積みにくい積み木

    「積みにくい積み木。だから名前はツミニキ」 なんて不親切な設計なんでしょう(^^;) というのも「積んで色んな造形を作って楽しむ」のではなく、 「誰かと対戦して交互に積み上げながら、崩した人が負け」というコンセプトから生まれた、天然木(建築廃材)を使ったゲーム性を搭載した知育玩具なのですから! 「簡単に積めて、バランスを崩さないツミキ」では、ゲームとして成立しません! ここまでの説明で察しがついた方、スルドイ! 勘冴えてるで賞を差し上げます。 「子供が使う積み木」というより、「子供から老人まで」対象年齢0~100歳まで対応可能なアイテムとなります! 遊び方は至って単純。 1.蓋を水平な場所にセット 2.ジャンケンで順番を決める (ゲームの親はOYADAMAの使用権利を得る)※画像5枚目 3.付属のサイコロをふり、出た目が付いたツミキを積み上げる あとは3を順番に繰り返して、ツミキを落とした人が負け! ◆詳しい遊び方は商品ページ内の動画をご参照くださいませ◆ ・みんなでワイワイ盛り上がるも良し! ・夜な夜な一人で高く積み上げる事に勤しむも良し! ・電源不要なのでアウトドアで盛り上がるも良し! 平な部分さえあればいつでもどこでも遊べちゃう。 ゲーム要素を多く含んでおりますが、個人的には飾って楽しむオブジェとしてオススメしたいですね。 ツミキ1つ1つが、計算的に作られているのではなく、削り始める前の素材形状を活かして削っているところにアート性を感じませんか? 偶然できたツミキが偶然の組み合わせて一つの瓶にセットになっている。 なんだかドラマチックです。偶然か?必然か? オススメポイントとして、開けた瞬間に木の良い香りが鼻を抜けていくんです。 メチャクチャ癒されます! 前述しておりますが、ツミキの素材は建築廃材や間伐材を利用して製作しております。 環境にも優しいオリジナルウッドトイです。 デジタル社会だからこそ、アナログなおもちゃを是非オススメしたい! ▼商品内容▼ ・木製積み木 24~28pcs(積み木の大きさによって異なります) ・OYADAMAツミキ 1pcs ・専用木製サイコロ 1pcs ★2024年3月より積み木に記載しているマークが「T・Y・N・E」に変更されています★ 製造出荷元:社会福祉法人希望の森 太陽農園       大分県佐伯市中の島2丁目21-14
    3,900円
    44 UNION STORE
  • 商品の画像

    【燻製屋 燻々】とびたて スナッツ! 「カラシマヨのジャイアントコーンとドライチーズ」

    「JALふるさとアンバサダーお気に入りのカラシマヨ」 JALふるさとプロジェクト共同開発商品第2弾が登場。 「とびたてスナッツ(からしマヨ&スモークチーズ)」 爽やかなカラシの辛みとマイルドなマヨネーズのうま味に、スモークチーズの風味が加わった美味さ抜群の商品! 割と飽きがこず食べれる味がカラシマヨなのかな〜と、最近ふと思ったりします。 ちょっと商品説明が少なめですが、ぜひお試しください。 一度食べてみる価値有りですm( _ _ )m ▼商品内容▼ 賞味期限:製造から6ヶ月 内容量 :53g 【原材料名】 ジャイアントコーン(ジャイアントコーン(ペルー産)、植物油、食塩、ぶどう糖、マヨネーズ風味調味料、粉末植物油脂、粉末醸造酢、マスタード、酵母エキスパウダー、オニオンパウダー)、ピーナッツ(落花生、植物油脂、食塩)、乾燥チーズ(ナチュラルチーズ)、アーモンド、衣ピーナッツ(落花生、小麦粉、醤油加工品(醤油、砂糖、その他)、砂糖、寒梅粉ミックス(澱粉、米粉)、澱粉、植物油、海苔)、カシューナッツ/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル)、甘味料(カンゾウ)、香辛料抽出物、リン酸Ca、酸味料、香料、カロチノイド色素、(一部に落花生・卵・小麦・乳成分・カシューナッツ・アーモンド・大豆を含む) 栄養成分表示:(100gあたり) *推定値 熱量 514.7kcal 、たんぱく質17.3g、脂質33.9g、炭水化物38.7g、食塩相当量0.7g 商品加工者:社会福祉法人希望の森 太陽農園 燻製屋 燻々       大分県大分市佐伯市弥生大字細田936-4 商品出荷元:社会福祉法人希望の森 太陽農園       大分県佐伯市中の島2丁目21-14
    432円
    44 UNION STORE
  • もっとみる

最近の記事

猛烈に多忙になってしまった2023年3月。こんなことを予想していなかった訳で。「どうせ通常運行だろう。多少時間も空くしオンラインストア始めよう。」「オープンは語呂合わせ的に、3、2、1、GO!!的な、3月21日にしよう」と軽い感じで告知してしまった為、後には引けず…とりあえず開店

    • 完全に何も書けてない日々となっている…

      • ぶり大根作ってみた。小学生の我が子達は食べるのだろうか…不安満載。

        • 昨日、約1年ぶり位に待望のネギを入手!大分県国東市で森さんという方が作っている"人生をかけたネギ"。ネギ特有のエグ味が少なくて甘味を強く感じられる、ネギが苦手な子供達も進んで食べるネギ。レンチンネギ豚にして食べましたが、やっぱり美味しい!

        猛烈に多忙になってしまった2023年3月。こんなことを予想していなかった訳で。「どうせ通常運行だろう。多少時間も空くしオンラインストア始めよう。」「オープンは語呂合わせ的に、3、2、1、GO!!的な、3月21日にしよう」と軽い感じで告知してしまった為、後には引けず…とりあえず開店

        • 完全に何も書けてない日々となっている…

        • ぶり大根作ってみた。小学生の我が子達は食べるのだろうか…不安満載。

        • 昨日、約1年ぶり位に待望のネギを入手!大分県国東市で森さんという方が作っている"人生をかけたネギ"。ネギ特有のエグ味が少なくて甘味を強く感じられる、ネギが苦手な子供達も進んで食べるネギ。レンチンネギ豚にして食べましたが、やっぱり美味しい!

        マガジン

        • ビボーロクの備忘録
          0本

        記事

          今日は撮影の仕事で国東市まで。完全に吹雪いてる…全国的に大寒波ですね。

          今日は撮影の仕事で国東市まで。完全に吹雪いてる…全国的に大寒波ですね。

          昨日1月22日はカレーの日。って事らしくお昼にカレーを作った。チャナマサラ+キーマカレー的な物。個人的には高得点、子供達には不評。「こういうカレーじゃないんだよ!」って。うーん…王道カレーを作るべきだったか…

          昨日1月22日はカレーの日。って事らしくお昼にカレーを作った。チャナマサラ+キーマカレー的な物。個人的には高得点、子供達には不評。「こういうカレーじゃないんだよ!」って。うーん…王道カレーを作るべきだったか…

          仕事で大分県佐伯市に週1回ペースで出入りしているのだけど、先週行った佐伯市内の味愉嬉食堂(みゆき しょくどう)の『ごまだしうどん(佐伯市の郷土料理)』がまた食べたくなっている自分にふと気付く。店主の人柄といい、ごまだしの味、店内の雰囲気と、かなりナイス。次はうどんの写真撮ろう。

          仕事で大分県佐伯市に週1回ペースで出入りしているのだけど、先週行った佐伯市内の味愉嬉食堂(みゆき しょくどう)の『ごまだしうどん(佐伯市の郷土料理)』がまた食べたくなっている自分にふと気付く。店主の人柄といい、ごまだしの味、店内の雰囲気と、かなりナイス。次はうどんの写真撮ろう。

          i like footwear [履物大好き] Vol.01

          自分と言えばnew balance M990v4ってな具合に、リアルに付き合いの深い人たちには馴染みのある履物をやはり最初に紹介したい。 現在編集中ですので近日公開予定。 なんだかんだでコレクターでは無いので、自分の履物ワードローブ内は買って売ってでローテーションしているので、このi like footwear も自分の為の備忘録(思い出)になりそう…

          i like footwear [履物大好き] Vol.01

          noteを始めてみた。まだまだ使い方がわからないけど、日々研究してとにかく触ってみよう!がんばれ自分!

          noteを始めてみた。まだまだ使い方がわからないけど、日々研究してとにかく触ってみよう!がんばれ自分!

          デザインアーカイブ

          過去に作成させていただいたもの◆随時更新◆ 最終更新日 2023.1.13 ロゴ

          デザインアーカイブ