見出し画像

「違い」を見るか?「同じ」を見るか?を再び。

2019年1月に書いたnote「「違い」を見るか?「同じ」を見るか?」、書いてから1年、再び同じ内容のnoteに向き合ってみた。

1年前頃、twitterやブログ界隈で、フリーランスvs会社員、社畜vs脱社畜、そんな話しが結構な頻度で目に入っていた。それぞれの「違い」に焦点をあてて、アレコレ言い合う。どっちが良いか。

「違い」を見るか?「同じ」を見るか?

1年前はフリーランスvs会社員、社畜とか脱社畜とかそんな話が昨今盛り上がっています。それぞれの「違い」に焦点をあてて、アレコレ言い合う。

最近だと、年齢の「違い」かな。
20代、30代と40代、50代。

「違い」をそれぞれ語るとは何さ?

それぞれの「違い」について、アレコレ、どーのこーのって言う話って、結局何だろう?
否定的な論調で、どーのこーのって言うのって何だろう?

・マウントを取って自尊心的なそれを満たしたい?
・自分側に引き込みたい?
・コッチの方が自分らしく生きられる?
・コッチの方がライフワークバランスが良い?
・コッチの方が自由?
・コッチの方が、
・コッチの方が、、
・コッチの方が、、、
・コッチの方が、、、、
・コッチの方が、、、、、

これって、アッチとコッチはそれぞれ全くの別物で、何か大切な正解、働き方の正解は片方にしかない。という思考回路なのかな?と・・・。(私の想像ですけどね。よくわからんけど)

でもさ、ほんの少しだけ視点を変えるだけでも違ったことなることの方が多い気がするんですよね。特に、それぞれの「働き方」なんて。

だから「同じ」を見てみようよ。

「違い」をアレコレ言うより、「同じ」を見たほうが楽しくない?

様々な「違い」の中から「同じ」部分を見つけて、その「同じ」部分から会話が出来ないものかなぁと。

・会社員もフリーランスもココ同じだよね。
・会社員もフリーランスも同じ悩みがあるよね。一緒に解決できるかな?
・デザイナーなら、良いデザインってなんだろう?
・エンジニアなら、総務なら、營業なら、共通の話題って色々あるよね。

SNSやメディアでは、対立関係を煽った記事のほうが受けるかもしれないけどね。同じ部分を探すこと。共感すること大事にしているんだよね。

---

Photo by Mockaroon on Unsplash

アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。