マガジンのカバー画像

(肺がん)からの健康のススメ

180
肺がん闘病記から健康への試行錯誤へ。トライ&エラーこそ我が墓碑銘。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

肺がん備忘録 20200330

◇まだ足元悪そうなのでウォーキングもせず、究極に引き籠っていたので、変化分からず。 ◇こ…

memo8
4年前
1

肺がん備忘録 20200329

◇体調変わらず。 ◇雪降って静か。シンコロ対策としては「恵みの雪」になったか。 ◇明日ま…

memo8
4年前
5

肺がん備忘録 20200328

◇長風呂効果持続中。毎日とは言わないまでも(追い炊き出来ないので面倒なのよ)、最低週2位…

memo8
4年前
4

肺がん備忘録 20200327

◇体調変わらず、と書きたいところだが、何かモヤっとする。 ◇さすがにシンコロで気分が鬱々…

memo8
4年前
1

肺がん備忘録 20200326

◇体調変わらず。 ◇朝の井の頭公園は体操老人がいなくて寂しいわ、朝のスーパーマーケットは…

memo8
4年前
2

肺がん備忘録 20200325

◇自覚症状としては、変わらず体調はいいんだが超過眠な一日。 ◇連日一時間近く歩いて、息が…

memo8
4年前
1

肺がん備忘録 20200324

◇体調変わらず。 ◇引き籠っていても、まるでストレスが溜まらないタイプなので、それはいいのだが、最近はプログラムを集中してやると、3時間位で身体ガチガチ。同じ椅子で、同じ机に向かい、同じ時間(いやもっと長く)、ぼーっとネットを眺めていたってそんな事にはならない。これ考えると結構不思議。 ◇推測の域を出ないが、恐らくこれは脳の余力あるリソースをどれだけ思考に使うかの問題。身体のリラックスに振り向けるべき余力まで、思考に使ってしまい、その結果、身体のアチコチに無駄に力が入って

肺がん備忘録 20200323

◇昨日、一昨日とそこそこの時間ウォーキングし、更に昨日は色々出歩いた。疲れ残りになるだろ…

memo8
4年前

肺がん備忘録 20200322

◇最低でも30分くらいのウォーキングを数日するだけで、自分でも驚くほどすぐ上がっていた息が…

memo8
4年前
2

肺がん備忘録 20200321

◇数日ぶりの過眠日だったので、体調あまり分からず。治ったかなと思った、軽度睡眠障害、最近…

memo8
4年前
3

肺がん備忘録 20200320

◇体調は復活。ダルさもヌケた。 ◇のはいいのだが、諸々あって食欲をまったく抑えなかったの…

memo8
4年前
2

肺がん備忘録 20200319

◇体調変わらず。ややダルいまま。 ◇いい歳して情けない事に、食べたくなるのはラーメンとカ…

memo8
4年前
1

肺がん備忘録 20200318

◇体調は変わらず、なんだが、今日は心調が良くなかった。 ◇肺がん以前だったら日常的に考え…

memo8
4年前
2

肺がん備忘録 20200317

◇疲労は抜けたが多少ダルさ残り。 ◇今日は仕事(と言わないとモチベあがらない自分開発)を2時間位したのみ。雑用こなしているうちに、一日が終わってしまい、ちょっと早いけど、少し飲むかと家飲み始めたら、勢いついて、飲み過ぎるだけならまだしも、爆食までしてしまう。それじゃ意味ねえだろ。分かっているんだ、おれが悪いんじゃない、みんな酒が悪いんだ。 ◇とは言え、一時期はトワイスアップを2杯もやれば、もうノーサンキューだったので、飲む気になる事自体は、決して悪い事じゃないと、前向きな