前にも投稿したけどね。

画像1 かぎ針を保管する時に、私はお花を編んでこのようにして籠などにいれています。で、編み進めている時もそのお花をさして糸が抜けないようにしています。棒針にさす三角コーンみたいな可愛いのありますでしょう?あれと同じシステムです♡
画像2 荷物はだいぶ準備できました。なので、気分転換も兼ねて(とか言って、編みたいだけ^_^)朝からかぎ針編み。かぎ針編み瞑想です、私は。結局瞑想って無になって自分自身に溶ける感じだから、やり方なんて決まりはないよね。音楽を聴きながら瞑想したい人もいれば、厳格な昔からの決まりを守る瞑想もあるし、それこそ、主軸から逸れなければなんでもいいわけ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?