見出し画像

マイクラ シード値紹介 島からスタート③


ごあいさつ

皆さんこんにちは!
前回から引き続き、島から始まるワールド紹介をやって行きます。
今回は海底神殿と村の案内ですが…ほとんど村の紹介になります!

こちらが今回の地図です。前回でも地図載せたのですが少し拡大して変えています。水色の文字の所も追加しました。

村には桜が生えており、地下にはエンドに行く要塞と廃坑があります。村の近くに荒廃したポータルがあり、その下にも別の廃坑があります。

見づらいです


海底神殿

海底神殿はさらっとだけ紹介。
初期スポ島から南方向に行くとすぐ到着します。
手前の小さな陸から海底神殿が見えます。

海底神殿が見える

金ブロックの場所とスポンジ部屋だけ載せておきます。

ここを掘ります
金ブロック


スポンジ部屋


桜の村

では今回メインの村を案内していきます。
初期スポの島に一番近い村です。(といっても800マス以上離れています)
実は、他にも島から同じくらいの距離に平原の村があります。が、そちらはめぼしい物は何もない村なので紹介しません。
この村には桜があります。そして地下に掘っていくと要塞と廃坑があります。
綺麗な景色で地下にも色んなものがあるという事で、せっかく行くならこの村をおすすめします。

デメリットがひとつ。村のすぐ隣に前哨基地がありますので注意が必要です。

早速行ってみます!
島から海を渡って村にやって来ました。
桜がそばにあって景色が綺麗です。

到着!桜が綺麗
前哨基地近いです

山の上の方に家があります。ここは桜に囲まれていて綺麗です。山の上にある桜を楽しめる宿泊施設みたいです。

桜ハウス

村にあるチェストを開けてみました。

本がありました
エメラルド発見


エンド要塞


さて、村の中の座標-796.71.-380から地下に掘って行きます。
ここから高さ42くらいでエンド要塞に着きます。

金ブロックの位置から掘る
要塞

降りた所からこのまま真っ直ぐ進み、ずっと左に行くとすぐエンドポータルがあります。

ポータル部屋 発見
エンダーアイ 2はまり


図書館もあるよ


廃坑

廃坑と要塞は高さが違うので繋がっていませんが、場所によっては要塞の下から掘って行けば着く所もあります。
この廃坑は低い場所にあるのでダイヤモンドもいくつか見つかります。

要塞のこの位置から高さ-19まで掘ります
廃坑に到着


外の違う場所からももちろん行けます。
下の写真の場所から掘って行くと空洞になっていて廃坑の端っこに着きます。

村のすぐ近く
ダイヤモンドもあります
道なりに進むとまたダイヤ


村の中からも行けます。

金ブロックの位置から
ダイヤがある所に着きます

荒廃したポータルと廃坑

村の西側、すぐ近くにポータルがあります。
ポータルの周りのビーチ(砂)から下に掘って行けば別のの廃坑に着きます。

村から見たポータル


ポータルのチェスト
この位置から廃坑に行けます
ここに到着

この廃坑と村の廃坑は繋がっていません。こちらの廃坑は高さ23なので地上からは近いです。ダイヤは無いと思いますが、廃坑にある物だけ(レールやチェストの中身など)手っ取り早く欲しい方はこの廃坑に行くのも良いと思います。


前哨基地

最後は前哨基地です。ここは牢屋がひとつあってアイアンゴーレムがいます。
チェストの撮影し忘れてしまいました。ごめんなさい。でも中身は大した物は無かったと思います。

アレイはいません


以上です!

島から始まるワールド紹介は今回でおしまいです。
記事を3回に分け、少々長くなってしまいました。
もし楽しんで読んで下さった方がいればとても嬉しく思います。
他にもワールド紹介していますので別の記事もぜひご覧下さい。


これからも色んなシード値を見つけたら投稿していきたいと思います。投稿は不定期になりますが、マイクラって楽しいねという気持ちを皆様と共有できたら嬉しいです。
良かったらハートマーク押して頂けると励みになります。よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?