短答結果など

  いよいよ司法試験の合格発表が間近に迫ってきているということで,報告。

  遅ればせながら,短答の成績ですが,139点でした。論文の足を引っ張らない点数でよかったです。また,自己採点と同じでマークミスがなくてなによりで。

 そして,このnoteも多くの方に見て頂けて嬉しい限りです( ;∀;)アクセス状況見てると,会社法答案へのアクセスが一番多くて驚きました。会社法が見る分には一番答案としてとっつきやすいんですかね?

 ちなみに6,7,8月はバイトや就活をしていました。長らく体を動かしてなかったので肉体労働(バイト)はきつかった,体力つけないと。まあ,この3ヵ月は勉強再開しようと思いつつ,全然勉強できていないのが現状です(~_~;)かなり知識抜けて怖い。勉強しようっていう意思だけはあるんですけどね~。                              9月は何も予定ないので本格的に勉強再開しようとは思っています。

 合格発表まで思っていた以上に長くて,今すぐ発表して欲しいくらいですが(待つのしんどい),結果は出てるだろうしあと7日寝て待つしかないですね。

 最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?