見出し画像

2024 GW前半戦

4/26 大宮
『HAPPY LAUGH LIVE』・『いねぇって!寄席』

平日夜の大宮が大盛況だったのは、GW前という日取りの良さだけではなかっただろう。メンバーも良かった。
HAPPY~の方は、いつもながらのダイタクMC冒頭ロングトークからの怒涛の8組連続漫才。見ごたえがあった。
いねぇって!寄席は、期待通りのクオリティのネタと気心の知れたトークが楽しめた。この手のトリビュート系企画が好きなので、またいつでも開催してほしい。


4/27 ルミネザよしもと
すゑひろがりず単独公演『大吟醸』

とっくり&おちょこセットが絶対に欲しかったが、諸事情により17時30分頃会場着となってしまった。朝から物販は開始しているとのことだったので、売り切れていたらどうしようと不安だったが、なんとか無事に買うことができた。東京会場分はやはり完売したらしいので、早め(たかが2時間前だが)に行けて良かった。


手拭いが徳利の形に折られていて可愛い

グッズ購入後、一度外へ出て夕食を済ませてから再びルミネに戻ると、ロビーは人でごった返していた。立見席も出ている大賑わいで、気圧されてフラワースタンドの写真などは撮れず。ちらほら和服姿の方が見えて、すゑひろがりずの単独らしさを感じた。

8都市公演のまだ初日なので、詳しい感想は省略するが、ネタの充実ぶりもさることながら、すゑひろがりずファンが彼らに望む和やかな空気に全てが満ちていた。安心して応援できる感じ。陽だまりのようだった。

写真撮影があったのにカメラを持って行かなかったのは失敗だった。そしてまさかのお見送りがあって、すっかり動転してしまった。

この日は先にこちらのチケットを取っていたにもかかわらず、うっかり大宮の『多田ちゃんに褒められたい』のチケットも取ってしまった(こちらは泣く泣く現地を諦め、配信で見た)。「お笑いはスケジュールを出すのが遅い」と不満を言ったが、早めに出されたら出されたで結局忘れてしまうのだから、しょうもない話だ。


4/28 大宮
寄席その弐・『笑い飯と後輩』・『ふみ様を喜ばせたい』

寄席では、THE SECONDのグランプリファイナルに出るタモンズ・ななまがり・ガクテンソクが雁首を並べ、満席の客席に力強い笑いを巻き起こした。
タモンズは安部さんのランチブレイク()のおかげでアドリブ感多めで楽しかったし、ななまがり・ガクテンソクはギラギラと輝いていた。
出演者の中にド天国という名前があって、劇場の看板を見たら3人組だった。一番手でコントを披露していた。面白かった。

囲碁将棋の『物真似』を久しぶりに見た。去年を思い出す。
ここにきてまた細部が改変されていて、感心した。文田さんの前髪が、CITY HUNTERの冴羽遼みたいな立ち上がり方&流し方だった。

『笑い飯と後輩』は、大先輩の大宮降臨にはしゃぐ後輩たちが見られた。

笑い飯といえば、私が昔大好きだった『jackass』のDVDコメンタリーに出ていた。当時全くお笑いに興味がなかったので、本当に意味がわからなかった。今でもあれはいったい何だったんだと思うけど。

『ふみ様を喜ばせたい』は、「いい所100ライブ」を思わせる前半から、大宮ですねという後半へ流れた。私もヨーグルンを飲まなくては。
文田さんが未だにトット桑原さんからもらった誕生日(上限金額に満たない無印良品の巨大バームクーヘン)のことを根に持っていて笑う。
文田さんはこういうイベントの際には、無邪気に喜んでくれるし、積極的に褒められたがってくれるので、見る側も素直に楽しめてありがたい。


4/29 チャンス大城チャンスクイズチャンス

会場は赤坂見附の赤坂RED THEATER。観劇が趣味の中心だった頃、通いに通った場所だ。駅からのアクセスも非常に良く、客席の勾配があり舞台の死角がない劇場で、大好きだ。勾配が強いことは、演劇においては客観性の有無に関わってくるので作品の印象を左右するが、お笑いにおいてはそこは関係ないかもなと思った。

ライブ自体は、前回と同じ面々で楽しく進んだ。囲碁将棋とインポッシブルが常識人に見えてくるクイズの数々、どことなく不穏な大城さんの空気を満喫できた。

しかし、ライブ中に感想を口走り合う客がすぐそばに二組もいてぐったりした。感想とあと演者の発言のリピートと半々くらい。恐らく「私語をしている」感覚がない人たちだ。こういう人にとって私語とは、ライブ中に仕事の愚痴を言ったりペットの自慢をしたりとかそういうライブとは無関係の話題のことなのだろう。だから「ライブ中におしゃべりなんてしていませんよ」という顔をする。
でも、ライブの感想でも、言語の形を取ってその場で発せられることは非常に迷惑な私語なのだとわかってほしい。わからないだろうけど。
前回の新宿でのライブも客席に違和感があったので(帽子を被ったままの人もいてヤバかった)、もしも次が開催されるとして、現地参加するかは配信の有無にもよるけど一旦保留。
90分のライブなので、配信で見るには集中力が持つかどうかもあるが、少なくとも座席ガチャは引かなくても済むわけで。でも打席に立たないとホームランは打てないんだよなあ……。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?